初体験のホッケのウキ釣りは、
江差港といっても瓶子岩へ向かう立派な遊歩道の突き当たりにある岩場。
昔は、よくここで泳いだもんだが、防波堤の外側にあって、
足元からいきなり深くなっている。
場所取りの都合もあって、4:00前には現地に到着したが、
既に大勢の釣り人が1m間隔で陣取っている。
KOMEと2人でさっそく仕掛けを投入すると、いきなりの入れ食い。
他の釣り人よりもタナを少し深めにして、大物に狙いを定めていたが、
仕掛けがなじむ前に釣れてくる。
小さいのをリリースしながら25~35cmほどのホッケを2ケタ釣ったところで、
撒き餌でお腹いっぱいになったのかパッタリとアタリが止まったので、
早々と撤収。
1日やってたら3ケタも夢ではないが、そんなに釣っても食べきれないので
こんなもんで十分。ガツガツ釣る必要はない。
これこそまさにスローフィッシング。
[DATA]
釣果:ホッケ 12匹
天気:はれ 弱風
時間:4:00~7:00
タックル:KOME仕様
えさ:オキアミ
同行者:KOME(ホッケ約20匹)