皆さん、こんばんは!


強心剤のシリンジポンプによる点滴も4日目に入ったんですが


点滴が始まってから心臓が休まるのか夜に楽に寝れるようになりましたよ!


そして、


昨夜も酸素吸入をして寝たんですが息を吸うのも楽にできました。


今日の朝ごはん


今日の朝ごはんですが、


昨日から牛乳に代わってリンゴジュースにしてもらってます!


いかるが牛乳のリンゴジュース


いかるが牛乳のアップルジュース、


珍しいので全体像がわかるようにアップの写真です。


リンゴジュースの説明書き


中国産リンゴ果汁の濃縮還元ジュースなので高級品ではないですが、


リンゴジュースの味はしますし、パサパサパンを食べるのに役立ってくれています!


今日の昼ごはん


そして、昼ごはんです。


どれも薄味過ぎてご飯のオカズに困ったんですが、


適当にローテーションしてオカズにしましたよ。


基本、昼ごはんが一番ボリュームがあるんですが、今日は節約メニューみたいな雰囲気の組合せでした。


今日の晩ごはん


その代わり、


晩ごはんはお肉たっぷり回鍋肉でしたよ!


夜の肉代が高くつくので、昼を節約したのがまるわかりです。


それに、マカロニサラダが付いていたんですが、小袋マヨネーズが別添で付けてありました。


この小袋マヨネーズ。


SSKマヨネーズなんですが、関西ではまず見掛けることは無いマヨネーズです。


静岡の会社の製品なんですが、なかなか美味しいマヨネーズですよ!


業務用食材の仕事をしていた時に売っていた商品なで、特に愛着があるメーカーです。


SSKマヨネーズ


たしか、ツナ缶なども作っていたと思うんですが、


最近では業務スーパーのお気に入りのゴマドレッシングの製造所の記載がエスエスケースフーズになっていたので、美味しい理由に納得しました!


なので、間接的にエスエスケーフーズの製品を食べられている方は結構いらっしゃると思います。


では、


今日の報告はこれぐらいなんですが


左手に点滴の針が刺さっててスマホが持ちにくいので短文になりますが


明日からも、できるだけ当日更新にしますので


よろしくお付き合い下さいね!






錦峰園製茶場では、新茶の製茶や選別も一段落して新茶の袋詰めに追われています。錦峰園三代目・野津池茶登さんは、茶工場での作業に加え茶畑の草引きやハーブ畑の世話に頑張っています!


錦峰園の自然の力を生かした渋みと旨味が美味しいお茶を、是非一度召し上がってみてくださいね。 


錦峰園では新茶の白折が登場しました!



島根・松江の錦峰園の美味しいお茶
↓↓↓

錦峰園では3種類の寒冷紗を使った「かぶせ茶」栽培を行っています

 

 



錦峰園製茶場のお茶を税送料込で簡単にお買い物できる「ちさとショップ」です!(本店オンラインショップにもアクセスできます)↓↓↓


 
ちさとショップは、BASEを利用してショップを運営しております。Pay IDアプリをインストールしていただきますと、ちさとショップのお買い物も簡単にしていただけます。

 





野津さん家のほうじ茶。ちさとショップにて、税送料込みで620円で発売中です!長年、平番茶のほうじ茶を販売してきた錦峰園なんですが、上煎茶をもちいた「野津さん家のほうじ茶」を新発売しました!香り豊かなほうじ茶を楽しんでいただけます。



 写真の 和紅茶は、錦峰園・三代目の野津池茶登さんが、工夫を重ねて完成させたフルーティーな味わいの和紅茶です。自然の力を生かして手間暇かけて育てた自家農園の茶葉を使って作っているので、ストレートで飲んで美味しい飲みやすい和紅茶に仕上がりました!ちさとショップにて、税送料込で520円で発売中!(お得な複数個セットもあります)