NO.024/3650

2017.0910

 

広島のご当地グルメと言って、

真っ先に思いつくのは、

広島風お好み焼きですよね。

 

 

実はもう一つあるんです。

それは『激辛つけ麺』です。

 

 

辛党の方は広島に来られた際は

是非ご賞味くださいね。


『ランチに行ってみよう!』と
思った人は、こちらをクリック!おねがいおねがい
↓↓↓↓↓

にほんブログ村 経営ブログへ
にほんブログ村

 

 

おっ、12時だっ!

めし、行こうぜ、めし!

 

おう!俺は今日、

カレー喰いたいけど、どこ行く?

 

え~!
俺はラーメンって
気分なんだよなぁ~

 

らぁ~め~ん?

それはないな、カレーにしようぜ!

 

カレーこそないわっ!

ラーメンだよ、ラーメンっ!

 

何だよ、その言い方!

ぜってー、カレーだって!

かっ、れっ、えっ!

 

そして、言い争ううちに、

昼休み終了間近・・・


やべぇ~、どこでもいいから、

近くの店に飛び込め!

 

 

こんな事よくありますよね?

 

 

 

 

 

 

 

なぜ、こうなってしまったのでしょう?

 

 

 

んな意見の衝突会社内でも
よくありますよね。

今日は、このランチの例を基に、

その解消の方法をお伝えします。

 

 

図にしてみると

行動の対立が見て取れますね。

この対立を解消する為に
必要となるのは、

共通の目的を見出すことです。

 

 

回の場合なら、

一緒にご飯を食べに行って、

英気を養って午後の仕事に臨む
あたりでよいしょう。

これを矢印でつなぐとこんな感じです。

かたや、カレー屋に行く事で、
この目的を達成したい。


かたや、ラーメン屋に行く事で、
この目的を達成したいわけです。

 

 

こで思いますよね?

『なぜ、カレー屋(またはラーメン屋)で

ランチをとると、目的が達成されるのか?

 

 

知りたいと思いませんか?

インタビューしてみたいと思います。

 

 

昨日飲みすぎちゃって、辛い物食べて、

汗を出そうと思ってるんです。

汗を出すことで、すっきりして、

午後に臨もうと考えてます。

 

 

私も昨日飲み過ぎて、

ご飯もの入りそうにないんですよ。

でも食べないと身体に悪いので、

さらさらぁ~って、あっさり食べて

午後の仕事に臨もうと思うんですよ。

 

 

これをくっつけて図示すると、

この対立の全体像がわかります。

 

午後の鋭気を養うために、
辛い物を食べて汗を出したい、

そのために、カレー屋に行きたい。

といったイメージですね。

 

 

こで、改めて考えてみます。

『カレーを食べる』『ラーメンを食べる』の

行動はこそは対立してますが、

それぞれの動機・要望は

対立してないですよね。

 

 

 

その動機・要望さえ満たせば、

違う行動を選択しても良いはずです。

 

 

 

 

こで、こんな提案をしてみました。

なんだ、辛いもの食べて、

汗を出したいのか?

俺が行きたいラーメン屋、

激辛担担麺が有名な店なんだよ。

辛いうえに熱いから、

ますます汗が出るんじゃないか?

 

(おっ!それなら、ラーメン屋もいいかも。)

 

 

 

 

また逆にこんな提案もできますね、・・・

 

俺の行こうとしていたカレー屋、

スープカレーが有名なんだよ。

さらさら~と食べられて、

いいんじゃないか?

しかも、各種のスパイスが体にやさしいぞ!

 

(カレー屋、ありだな・・・。)

 

 

 

 

 

ルールによって、

取り決めてしまう手もあります。

 

そもそもさぁ~、
俺たち毎日こんな言い争いしてない?

月曜・水曜・金曜はお前の好きなもの、

火曜・木曜・土曜は俺の好きなものって、

決めておかないか?

 

(それもありだぁ~)

 

 

 

お互いの動機、要望がわかれば、

第3の案が浮かぶこともあります。

 

そうだ!

辛くて、さらっと食べられるなら、

なんだっていいんだよなっ!

 

 

 

 

広島風激辛つけ麺に

しないか?!

 

それだ!

 

これなら、お昼を食べられそうですね。

 

この手法は、

『エバポレイティング・

クラウド(蒸発する雲』

と呼ばれています。

 

 

対立する意見が、まるで雲が蒸発する

かの様に、解決してしまうからです。

 

 

 

業内の課題でも、

行動が対立する事は

よくあることだと思います。

 

 

しかし、双方とも、

『会社が悪くなるように!』なんて、

考えてはいないはずです。

 

 

みんな、会社をよくしたい

思っているからこそ、対立するのです。

 

 

つまり、「会社をよくしたい」という

共通の目的

あるはずなのです。

 

 

だとしたら、

共通の目的と行動とをつなぐ

動機・要望・考えなどをお互いに

伝え合えば、

解決策は見つかるはずです。

 

 

 

ステージⅣであったとしても、

意思統一は計れるはずです。

 

 

経費の節減と新商品開発という

行動は矛盾しているかも

しれません。

 

 

そうでなら、・・・・

 

 

『なぜ、経費節減すると、

会社が良くなるのですか?』

『なぜ、新商品開発をすると、

会社が良くなるのですか?』

 

 

と、相手の考えを聞きましょう。

 

 

 

『なぜ、【行動】すると、

【目的】が達成される

(と考える)のですか?』

と、問いかけましょう。

 

 

この形の質問で、是非対立の
全体構造を把握して、

対立を解消してみてください。

 

 

きっと、より良い提案が

生まれているはずですから。

 

 

   OK今日のタナーの一言OK

右差し お互いの動機、要望、現状認識を

   すり合わせて出た妙案は、初めに

   考えていた案より、絶対に素晴らしいブルー音符

   

 

 

  ■  明日の予告先発投手  ■  

〇(まる)を書いてもらい。

思った通りの〇を書いてもらう事は
意外に難しいです。
簡単な事だからこそ、伝えることは難しい。

 

後までお読みいただき
ありがとうございます。おねがい
 

『やせたぁ~いニコニコでも食べたぁ~ぃニコニコ

『食べたぁ~ぃ口笛でもやせたぁ~い口笛



この対立ビックリマーク
私の場合は、いつもなぜか

食べる方が勝ちます!ガーンあせる

いつもクリックしていただいて
ありがとうございます。おねがいおねがい

ダウンダウンダウンダウンダウン

にほんブログ村 経営ブログへ
にほんブログ村

 

 

わらない経営者の想い、考え、

経営数値をチーム全体に届け、

チーム全体の意識と、行動と、雰囲気が、

気がつくと、いつの間にか変わっている
意識の魔術師。
待ち時間を持ち時間に変えるスペシャリスト
株式会社IMPACTの田中隆司です。

 

講しているうちに経営感覚が

自然に身についていくビックリマーク

そんな、研修に興味はありませんか?

より詳しく知りたいと思われた方は、

株式会社 IMPACTのWEBサイト

https://www.impact777.biz/

 

メールでのお問い合わせは、こちら。