こんばんは、とんととんですニコニコ


1歳育児中の30代
奨学金返済中のプチ投資家
旅行とお金のはなしが大好きですバレエ


そろそろ固定費の見直しの時期ですPC


2018年の2月から固定費について調べ始めました。


電気会社とネット回線の会社は、その2ヶ月後、4月から契約変更をしたので来年の4月には2年です。

2年契約や3年契約という、いわゆる「○年しばり」というやつが切れる時期です!!!

これを逃すと、また勝手に○年契約が継続されて、違約金が発生するというチーン



消費者に優しくない制度。
スマホ会社は「2年しばり」「違約金」という制度が緩和されてきてるので、そのうちネット回線も緩和されるとは思いますが、、


前から思ってたけど、「ちょうどこの月じゃないと違約金かかります」ってよくわからない制度だな、ほんとチーンチーンチーン


2年使ったんだから、あとはいつ解約しても良いのでは???と思う。


こんなの消費者の囲い込みじゃないか、、

中学生のころ、独占禁止法とかいうの習った気がするんですけど、、、え?これとは違うの??

これで合法だったんだから、おかしな世界だよな、と思う。







2018/4月に契約し始めた、NURO光。

その前まではYahoo!光でした。






むむむ?バイキンくん
基本工事費(分割払い)とな?

これは二年間払い続けるの??

途中解約したらどうなるの??




ハピタスから18,000円ポイント、
2018/8月中旬に30,000円キャッシュバックありで

48,000円のプラス

からの

SoftBank光解約手数料(10,260円)+4月利用料 12,351円
NURO光契約手数料 3,240円
NURO光工事費(分割払い) 1,440円
工事費土日祝日手数料 3,240円

20,271円のマイナス


実質27,729円のプラス星


さらに、
もし、今2019/12に途中解約した場合にかかるお金

NURO 光解約手数料 税別9,500円
工事費 14,400円・・ポーンハッあと10ヶ月分割払い。


引っ越しすると、キャンペーンの内容が適用されなくなるそうです。






え??でもさ、2020/4月中に解約しないと、また2年契約になって引っ越しするときに解約手数料かかるようになるの??


2020/4に解約したら、
工事費の残額(予想8,660円)がかかって、

2020/4以外に引っ越しなどで解約したら9,500円がかかるってこと??



どっちにしろかかるんかーーーいムキームキームキー




こういうの本当に嫌な世の中だよなーーーゲローゲローゲロー


気持ちよく契約満了させてくれよ。。
2020/4に工事費払い終わるように設定してほしいわ。。




実質27,729円のプラスからの工事費残高8,660円で


実質19,069円のプラス
で、ファイナルアンサーですスライム




ちなみに
以前契約していたSoftBank光の一年間利用料は、
1ヶ月5,785円×12ヶ月=69,420円

今契約しているNURO 光の一年間利用料は、
1ヶ月5,122円×12ヶ月=61,464円

利用料は、年間7,956円安くなってますけどねグー


NURO光は4月に解約するぞーーー。

次はどこでWi-Fi契約しようかなあ。

安くて安定してるところはどこなんだろうか。