京都市北区 たなむらまちこピアノ教室

ブログをご覧くださいましてありがとうございます。

 

私は音楽療法士でもあります。

浜松医科大学の心療内科のドクター達と私の所属大学である聖隷クリストファー大学社会福祉学部

との共同研究で、25年間にわたり科学的に音楽療法のアプローチを行ってきました。

 

当初は、プロの演奏家がいろんなジャンルの音楽を聴いたとき、

自律神経系と血流的にはどのような反応が起きているのか調べました。

 

対象者には、NHK交響楽団の弦楽器の強者ばかりに集まっていただいて、実験をしました。

 

クラシック、ジャズ、ロック,演歌等聞いていただきましたが、意外なことに

 

演歌がお好きであることが分かりました。もちろんクラシックがトップですが・・・

 

演歌って、曲によっていいですよね~~

 

それにプロの方の音楽の聴き方は、入れ込み過ぎずに非常にうまく音楽を聴いていらっしゃることが

測定の結果に出ていました。

 

ただ内科的には留意点として「休息をお取りください」が書き加えられたのが、印象的でした。

オーケストラは、やはり過酷な商売なんでしょうね。

 

 

 

きょうとしHP  https://hamamatsukitakupiano.jimdofree.com/
Facebook https://www.facebook.com/profile.php?id=100089762223966

Blog https://ameblo.jp/tanamura-piano/
================================================