浜松市浜北区  たなむらまちこピアノ教室です。

 

ブログを読んでくださってありがとうございます。

 

 

ピアノは楽器の中で、一番頑固な楽器と言えそうですね。

 

私の兄は弦楽器を習っていました。

 

比較的、練習するときの場所は自由に選べました。

 

管楽器も、そのようですね。

 

ただピアノだけは一旦決められた部屋に設置すると、

 

練習するときはその場所へ行かないとダメなんですね。

 

子どもの勉強に関して、最近では環境的に一番の場所は、お母さんの側、

 

お母さんの見える場所が一番いいと言われていますね。

 

一昔前は、子供の勉強部屋を確保するのが一番いい環境と

 

考えられていたようですが・・・

 

ピアノの場合も、ともするとピアノはお母さんから遠い場所に置いていらっしゃるのでは

 

ないですか。

 

子供はお母さんと離れて、孤独な気持ちでピアノを弾くより、

 

自分の音楽にお母さんが反応してくれるのを感じながら弾くことの方が

 

どれほど心地よいかしれません。

 

お母さんは、子供さんの弾く音楽のことを注意したりせずに、

 

「練習してよかったね」

 

「7回弾いてごらん、良くなるよ」とか、

 

良くなる方法に焦点を当てて、声掛けしてあげてください。

 

いろいろ注文を付けるのは、ピアノの先生で十分ですから・・・

 

というわけで、ピアノという楽器をお客さん扱いして遠くで飾って置いたりせずに、

 

出来るだけ身近においていただけるといいんですけれど。

 

 

 

 

 

 

 

只今、ピアノの生徒さんを募集しています。

楽しくピアノのレッスンをいたしましょうね。

 

 

 

 

 

 

 

友だち追加