どもども

毎年5月ってこんなに暑かったっけ?
って感じのtanamaruです。


タイトル通り


そろそろあいつらのシーズンですよ。



そうです。
フロッグです。


{853FA249-911E-42CB-8866-1180137E266F}




もうね、大好きなんですよこの釣り。


バイトがあって

からの

送って…


フルフッキング!!



そして
ヘビーカバーの最奥から引きずり出す感じ



たまらんですよ。



そして今年は7月、8月と琵琶湖に行く予定なので



ウィードマットでのフロッグゲーム、パンチングをやりたいなーと。








こーゆー釣りがしたいのです。



{6F17E2EE-CB8A-4B01-B5E3-9EF46D851092}

雷魚も楽しいし行きたいなーーと思ったり(   ¯−¯ )



{5D7A852A-D270-460C-B044-AB675E9C0FDB}


でもやっぱりバスの激しいバイトが一番カッコよいんです。




こんなサイズも食ってきますが


{6FCAF68A-C11B-48F3-9AB7-BF9E69620632}


いいんです。

フロッグに出る魚は偉いんです。




てなわけで、



リール買っちまいました。


{8AAD0A24-6D4A-46E5-9FA3-6CA6A1ACF1F7}

{07E6CBF1-62CB-4A70-BF85-038962E4A804}




DAIWA TATULA type-R CT100XSL


初のダイワリールです。


アメリカでの使用を前提にした剛性と


巻き取り約90cmのギア比に惹かれました。



初めてダイワリール使うんですが、どうなんでしょう。


ラインはPE60lb

{750EB8D4-39A6-419D-946D-1AD036DEA1AA}


まあ切られないでしょう。


 集合写真(笑)

{C6DEFA18-8A79-4CC3-8573-D3A0ED347BA4}



フッキングと同時に鳴るキュイイイイ!!って音が聞きたいのです。




あとは


某黄色いオークションで落札したこいつ



{D961A356-8AC6-47F7-9686-093959D9044E}


エバーグリーン タクティクス エクスプローラー71MH

中古美品で安かったのでリアクションバイト(笑)


これはーー(°_°)


琵琶湖用かな?


フロートボートだと7ft以上はなかなか使いづらいし。




早く入魂したいっすね。



今週末はフロッグ縛りかな?笑


終わります。