#連休関西旅行記(往路) #ブラックサンダーあんまきゲット | たなこう たなおのブログ

たなこう たなおのブログ

歌とラジオを愛し、モーニング娘。のパフォーマンスを崇拝!アニソン、特撮ソング大好きです。アップフロントの歌手や森口博子さんファンでもあります。青春ラジメニア、ヤンタン、ハロプロのラジオ番組などに投稿しています。 2019年1月30日CDデビュー!

G-キング・たなこうたなお
コンサートシリーズ
次回は田端で 3月5日開催
また、4月9日神戸でBDコンサートも開催。


皆さん、こんにちは。

3連休は、キャンペーンを兼ねて関西に行ってまいりました。

今回は、青春18きっぷを利用した鉄レポをお送りしました。
土曜日は、教員時代にお世話になった方々と集まることになり、夕方新三田駅に着く予定で、
田端駅始発の京浜東北線電車で出発。

品川で東海道線に乗り換え

小田原熱海行きに乗り換え

ここからは、なかなか進まない静岡県の区間に入ります。

浜松行きの電車に乗車するまではよかったのですが、

 2駅目の三島駅で、前方の踏切の複数箇所で非常ボタンが押されたとのことで、何箇所も安全確認したため大幅に時間がかかり、45分停車。

その間、扉が開いたままで車内が寒くなり、後続の列車からの乗客も乗車してかなりの混雑状況。

ようやく発車したと思ったら浜松行きの行き先が、遅れにより次の沼津で終点に変更。

沼津到着時には、次の電車もすぐにありましたが、

ホームや階段などがあふれかえっていたので、ひとまずトイレに行くなどして次の電車に変更。

ところが、次の電車が約40分待ち

ダイヤの乱れの影響でさらに遅れて到着。

早めに並んでいたので座れましたが、ここから豊橋まで39駅の各駅停車。

車内はダイヤの乱れのでビジネス、通学も含め18キッパーもかなりいて混み合ってました。

長時間の横向きロングシートは、停車の減速時に進行方向のお尻の筋肉が踏ん張るので結構片側のお尻が痛くなりますね。

さらに途中で後方 2輌切り離しという展開に前方車輌だったから移動は必要なかったけど、後方からの乗客が移動して都会の通勤ラッシュ並みの大混雑となりました。座れただけでもラッキーだけど豊橋到着時には既に 2時間近い遅れが出ていました。

しかし、今回18きっぷを利用した理由は、安い運賃ということだけでなく、この豊橋でゲットしたいものがあったからでした。


ハロプロのグループ つばきファクトリーの愛知県出身八木栞さんが差し入れしてハロプロファンにも有名な豊橋名物のブラックサンダーあんまきをゲットしてきました。

こちらは、地元の和菓子メーカーお亀堂さんと同じく豊橋に主力工場のある有楽製菓さんが、

地域活性化を目指したコラボ商品として発売したところ、1年半で100万個以上売れたヒット商品です。

キヨスクでも買えるのですが、せっかくなのでお亀堂さんのお店に行きたくて途中下車して駅直結のショッピング施設で購入しました。

そんなこんなで、豊橋を出るのは12時半になっていて、

このままだと目的地の新三田の到着は、18時を大幅に超えて駅に迎えにきてもらう時間に遅れてしまうため、

新幹線で名古屋から京都まで挽回しました。

名古屋から京都だと発着便がたくさんあるのでこの区間にしました。

のぞみだとかえって早く着きすぎるので、こだまでゆったりと行きました。

やっぱ新幹線は快適だわ🚄

京都からは、再び在来線で新快速で大阪まで乗車。

大阪からは丹波路快速に乗車。少し遅れましたが、新三田到着は16時10分ごろに無事到着しました。


なかなかのアクシデントもありましたが、途中下車もしながらお目当てのお土産もゲットできて、想定外の新幹線乗車など、なんだかんだ旅を楽しめました。(片側のお尻は少々痛いかも)

帰りも明日レポートします。


ということで、

連休明け、お元気でお過ごしください。

ごきげんよう!