こんにちは!

ピントくんです^^

 

 

 

今回は

カメラが趣味だと最高な理由

についてお話ししていきます😋

 

 

 

 

「新しい趣味が欲しい…」

 

「けどカメラって…」

 

なんて思っている人いませんか?

 

 

大間違いですよ^^

 

 

カメラを趣味にすることで

あなたの人生は激変します!

 

 

このデジタル化の進んだ現代で

写真にこだわらない人はいません

 

 

企業の宣伝も今や、

デジタル化してきています

 

 

より良いデザイン、

より良い写真は

見る人の心を魅了します

 

 

 

 

 

こう言った写真広告は

消費者目線だとなかなか

「写真がいい!!」

とまではいかないかもしれません

 

 

しかし、写真のインパクト

プラスられてより読み手は

興味を惹かれます

 

 

 

 

Instagramの写真も

根本は同じで

 

 

モノの良さを

写真というツールを使って

表現・発信しています

 

 

あなたが伝えたい

モノの魅力や場所の魅力を

「写真」から。

 

 

写真が綺麗に撮れる

という能力はあなたにとっても

「一生物」なのです

 

 

 

 

もしあなたが

カメラの趣味を持っていなかったら

 

 

カメラが趣味の人と比べたとき

どんなが生まれると思いますか?

 

 

色々な差が挙げられますが

一番に挙げられるのは

思い出を綺麗に残すことができない

ということです

 

 

記憶は残りませんが

記録は残ります

 

 

悲しいことですが、僕たちの

脳は思い出を半永久的に

残すことはできません

 

 

何も思い出せなくなったとき

 

「カメラがあれば…」

「写真として残しておけば…」

 

後悔することでしょう

 

 

あなたの人生は

何も残らない

何も思い出せない

 

 

そんな人生、

あなたは望みませんよね?

 

 

 

 

しかしカメラがあれば、

写真として記録していれば、

 

 

その思い出たちは

いつでも綺麗で

鮮明に色あせることは

ありません!!

 

 

あなたもカメラを趣味にして

最高の人生をいつまでも

彩り続けましょう😊

 

 

 

 

ではもっと具体的に

カメラが趣味だと最高な理由

について書いていきます^^

 

 

①お金がかかるようで

 意外とかからない

 

 

「カメラってかなりお金かかるでしょ?」

 

ってみなさん思ってるんじゃないですか?

 

 

実は5万円もあれば

ちょっと本格的なカメラの

1つくらい買えてしまうのです!

 

 

カメラは買う時だけ少し

お金がかかりますが

壊れたりしない限りは

買った後にカメラに

お金がかかることはないのです!

 

 

しかもカメラは買ったら

少なくとも5年ほどは

同じものを使い続けるのが普通です

 

 

5年間カメラを使うのに5万円

つまり、1年で1万円です

 

 

これを1日あたりで換算すると

1日137円程度

実質こんなのタダじゃん!

 

 

というのは言い過ぎですが

ちょっと初期投資を頑張るだけで

楽しい趣味ができると考えると

かなり良くないですか?

 

 

②大事な思い出が

 キレイに残せる

 

 

日常の中の何気ない光景であったり

楽しかったサークルや部活のイベント

旅行に行った時の光景

大切な人とすごした時間や風景…

 

 

そのときは覚えていても

時間がたつと忘れてしまうものです

 

 

しかし、カメラは

大切な思い出を

酸いも甘いも全部

鮮明に色あせることなく

記録してくれます

 

 

それに、何年かたった後で

昔に撮った写真を

 

「あのときは楽しかったなぁ」

 

なんてふうに見返すのは

楽しいものです^^

 

 

カメラで撮った写真は

普通に過ごしていたら

思い出せないもの

忘れ去ってしまうものを

思い出させてくれます

 

 

忘れていたその時の

記憶や感情が写真を通して

体の中に逆流してくるのです

一瞬の間だけですが

もう戻れない昔に戻れた気にもなれます

 

 

 

 

③他の趣味とも相性がいい

 

 

カメラは他の趣味とも

相性がいいことが多いのです

 

 

カメラと相性のいい趣味の例

 

 

①山登りが趣味の人なら

 山に登ってる様子や途中の景色を

 カメラにおさめる

 

②ペットなどの動物が好きだったら

 ペットの写真を撮ってみる

 

③神社やお寺をめぐった

 ついでにカメラでパシャッ

 

④料理を作るのが趣味の人なら

 作った料理をおいしそうに撮ってみる

 

⑤バイクや車がすきなら

 ドライブ先の風景とからめて

 バイクや車を撮ってみる

 

 

いくつか例をあげてみましたが

写真という趣味は色々な他の趣味と

組み合わせることができるんです!

 

 

他にやっている趣味がある人は

 

「カメラを使えそうな

 場面がないかな~」

 

って考えてみてください^^

 

もともとの趣味に

「写真」という要素が

加わってくると

 

 

今までとは違った楽しみ方ができたり

違う見方ができるようになって

面白いはずですよ!

 

 

④カメラは一生続けられる趣味

 

カメラの素晴らしいところは

一生続けられるところです

 

 

運動とか山登りとか

バイクでツーリングしたり…

 

 

なんていう趣味も素晴らしいですが

年をとって体が衰えてくると

できなくなることだってあります

 

 

外に出ると年配のおじいさん等が

がっしりしたカメラを構えて

写真を撮っているのを

見たことがありませんか?

 

 

写真を撮るという趣味は

年をとっても楽しめる

素晴らしい趣味なのです!

 

 

 

 

いかがだったでしょうか?

 

 

これを読んで

 

もっとカメラが好きになってくれたり

「趣味はカメラです!」

 

と自信を持って

言えるようになってくれたら

幸いです^^

 

 

最後に

カメラを趣味にする

今すぐできる第一歩を

ご紹介しますね^^

 

 

今家にある、身近な

あなたの好きなもの

を撮ってみてください^^

 

 

好きなものをキレイに

撮れるようになると

あなたはもっとカメラに

魅了されることでしょう😊

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました^^