しばらく、ブログ書く気力が無くて。

暑くて暑くて。

すみません。


先週、お味噌を仕込みました。

年に2回仕込みます。冬と夏。

出来あがり量、5Kgずつ。


大豆は一晩、水に付けておきます。
田中のヨガ教室

次の日、コトコト煮て、指でつぶせるぐらい

やわらかく煮ます。

やわらかく煮た大豆を、つぶします。
田中のヨガ教室



塩と麹を混ぜ合わせます。
田中のヨガ教室

均一に混ざるように、擦り合わせます。
田中のヨガ教室


大豆をつぶしたものと、

塩と麹を混ぜ合わせたものを

混ぜる。
田中のヨガ教室


これを容器に入れて、上にラップをして

そのラップの上に塩を敷き詰めます。

(写真無しでごめんなさい。)



家の中で一番涼しいところに置いておく。

床下収納が望ましい。



市販されているものには、それほど

危険な添加物は入っていませんが、

いろいろ入っているものも多く売られています。


少し手間ですが、

手作り味噌、安心な上に、

何よりおいしいニコニコ