ひきつづき、京都市内でも10mmをこえる大雨が予想されます。警報も発表されています。くれぐれも、ご注意下さい。京都市の防災情報は、お天気情報のほか、京都市防災ポータルサイト 』でもご確認ください。



8月11日の教育福祉委員会で、「学童クラブ事業に関する新たな利用料金体系」の報告がされた。(令和2年度の登録児童数1.4万人、令和元年度決算での京都市補助額4億円)


京都市行財政改革計画でも、
①「利用者の所得に応じた応能負担から利用量に応じた応益負担への転換」
②「配慮の必要な世帯への負担軽減の維持」
③「サービス内容等が異なる地域学童クラブ・放課後ほっと広場の事業形態の整理」
④「市外居住児童の利用料金の在り方」
などの方向性は示されていた。

「京都市行財政改革計画(案)に対するパブリックコメントの結果」では、学童クラブ事業についての主な意見は、
・値上げに反対
・多様な学童を配慮せず、一律の補助金削減には  
 反対
・発達障害のため高学年になっても利用したい
 などのニーズに対応できるようにしてほしい
などの意見がありました。

京都市からの回答・見解は、
「利用量に応じた応益負担への転換を図ってまいります。そのうえで、ひとり親世帯や多子世帯等配慮が必要な世帯に対しては、財源を再分配し、負担軽減を行ってまいります。」との事。

言いかえると、
利用状況に合わせた利用料金を求めていくが、配慮の必要な世帯の負担は、引き続き負担を減らしていく。との事でしょうか。


私自身は、見直しは、学童クラブの利用実態やあり方などを考慮して、進めていく必要はあると思っています。

ちいさい頃、近くの児童館(学童クラブ事業のほか、18歳未満の子供たちに健全な遊びの機会を提供、健康増進、情操を高める施設)に毎日、学童クラブではなく、普通に遊びに行き、先生方には、よく遊んでもらった記憶がある。行くとこ難民だったわたしは、いまでも感謝をしている。

大人になり、ご無沙汰であっても、いまでも、当時の先生は、気持ちよく声をかけてくれる。たまに行くと、驚くのは、利用している児童の数が、以前とは違い、増えていることだ。たくさんの子供たちが利用している姿は嬉しいことだが、ご苦労が多いのではないかと職員の皆さまのご努力に頭が下がる。

実際、2019年、全国での利用している児童の数は、約130万人に上ります。この20年間で実に3.6倍。施設の数も、約2万6000カ所に達し、20年前の2.6倍です。それでも入れない児童がいるとの事です。(詳しくは、「学童クラブの現状


また、もう一つの心配事は、職員(放課後児童支援員等)の皆さまの給与が、少しは改善が進んでいるものの低い(約半数は年収150万円未満という調査もある)ということをよく耳にする。その結果、給与が高くなるベテラン指導員の雇い止めや半数以上が非正規職員、新しい人材の不足、離職率の高さなど、運営上の問題も抱えている。

放課後児童支援員は、簡単には誰でもできるものではないとも聞く、体力も知識も必要で、子どもたちをお預かりするので、その責任は重たい。そして、何よりも子どもたちとの信頼関係が大切である。


学童保育は、「軽視されているのではないか。」、「多くの利用実態があるにも変わらず、認知度は低いのではないか。」という声も聞く。

コロナ禍で、学童保育のニーズは、学校が休校になっことでより一層高まっている。一方で、預け控えもおこるなど、運営面で不安定との話も聞く。

今後、多様化するニーズに答えるためにも、地域や学生等のボランティアなども含めた人材の確保、学童保育の内容(習い事・学習塾などの機能)の向上、国・自治体の制度の見直しや安定した財政的な支援など、課題は山積です。

京都市は、今回は料金体系の見直しが、主なポイントになっていますが、今後、子どもたちのために、最善な学童保育とは何かを引き続き、子どもたち全員の「放課後の過ごし方」全般についてから考えていかなければならない。



 

おまけ

 

傘にまつわるエピソードを2つ

雨がやんでいると傘の存在を
忘れがちになる私

その①

雨が降りそうなので、慌てて帰宅
マンションの駐輪場に到着

カバンを取り上げて一歩二歩

ムム、なにかがもの足りない
そーっと、ふり返ると

自転車の前かごに何か
涙がきらり、寂しそうにこちらをみている

そこには、買ったばかりの
(過去のブログで紹介したユニクロのアンブレラ🌂)
折りたたみ傘が…

ふり返った自分をほめてやりたい

何事もふり返りが大切と学んだ瞬間❗

その②

雨が降りそうなら
傘を持ってでるのがあたりまえ
(備えあれば憂いなし)

とある「でんでけ」で食事中
マスターの酒井さんから
「雨が降ってきましたよ」のひと言に

嫁に「傘を忘れた」と伝える私
呆れた顔で私を優しく見つめてる
(素敵なお顔(笑))

お会計をすまし
雨も少しはおさまってきたので
「ごちそうさま」をお伝えし
立ち上がり、カバンを持って一歩二歩

ムムム、違和感が…
りょ、両手が塞がってる❗

右手にカバン、左手に傘?

持ってでるのを忘れたと言ったはずの傘を
しっかりと握ってる???

酒井くんと嫁から不思議そうな目線を感じ
思わず、「傘ありました」と申告

ふたりから残念そうな私をみる目

少しボケが進んできたのかなぁ
こんなことって、ありますよね(笑)


〜お知らせ〜

「ピン・ポン・パン・ポン」

自転車の傘さし運転は
危険ですのでおやめください❗
(わたしは致しませんが、よく見かけます)

 


わたしの愛用、ユニクロのアンブレラ

↓↓↓


 

 


以上、誰かに聞いてほしい

どうでもイイ話

※( )内は、心の叫び
 

 

    

1日生きることは

1歩前進でありたい

 



昨日の京都府内の新規感染者は450名

京都市内は266名(経路不明144名)

 京都市の防災情報は

 

 

世界と戦う

西京極のオリンピック選手

 

  ○  

 

大本里佳選手🏊

競泳(女子400mリレー)

 

予選9位

 

  ○  

 

中村輪夢選手🚲

自転車競技(BMXフリースタイル)

 

決勝5位

 

  ○  

 

応援ありがとうございました🇯🇵