今日は、『山の日』
また、オリンピック最終日です

山に囲まれた京都市には山を歩く
というコースがあります

わたしも挑戦中!?
もう10年目ですが、完歩してません💧



新型コロナウイルスの感染を判断するよく聞く3つの検査「PCR検査」・「抗原検査」・「抗体検査」について調べてみました。



PCR検査は、ウイルスそのものを検出するのではなく、睡液などのサンプルの中にある新型コロウイルスの遺伝子(DNA・RNA)の温度の上げ下げ(サイクル)を繰り返すことで増幅させ、遺伝子の断片(一部)があるかを見て、ウイルスの存在を間接的に判断するという方法です。

①ポリメラーゼ・チェーン・リアクション=ポリメラーゼ連鎖反応 ②デオキシリボ核酸 ③1サイクルで2本、2サイクルで4本、3サイクルで8本という具合に遺伝子が増え、30サイクルでは約10億本、40サイクルでは約1兆本


ただ、サイクル数を増やす(基準を高く設定する)ことでより少ないウイルスでも陽性と判断され、他人に感染させる恐れがない人や入院や治療が不要な人まで陽性とされる懸念されている。

④10サイクルだとウイルスの数は1000万個以上で陽性、20サイクルにすれば10万個以上で陽性、さらに30サイクルでは1000個以上で陽性、40サイクルになるとわずか10個以上でも陽性。


また、「そのウイルスが生きているか、死んでいるか」「ウイルスの量はごく少量なのか、それとも大量なのか」「そのウイルスは咽頭に着いているだけなのか、それとも細胞膜を突き破って細胞内に入り、増殖している(感染している)のか」などの特性まではPCR検査でわからないとのこと。


一方で、非常に少ない場所から検体(例:ウイルスに感染していても、鼻やのどにウイルスがいない)を取っている場合(検体を取る場所)や、感染して日が余りたっていないためにウイルスが増えておらず(検体を取るタイミング)、結果が陰性になることもあるそうです。


そういった懸念を、開発者の米国の生化学者、キャリー・マリスさんは、「PCR検査を感染症の診断に使ってはならないと警告し、使い方によっては誰でも犯人(陽性)にすることができる」とも語っていたようです。


と考えると、むやみに検査数を増やすと、偽陽性の数が増える可能性がある。だからこそ、安易な検査キットではなく、適切な検査を医師などの専門家にお願いするしかない。



抗原検査は、PCR検査よりも感度は少し下がるものの、ウイルスの抗原(タンパク質)があるかどうかを検査し、病院でもすぐに判断できる定性検査(患者さんの鼻腔から検体(鼻咽頭ぬぐい液等)を採取)と、自分でもできる定量検査(鼻咽頭ぬぐい液に加え唾液でも検査可能)の2種類の方法があります。

特に、抗原定性検査は、季節性インフルエンザの際外来、救急で肺炎を起こしている患者さんにも使われますが、検査時に鼻出血などで偽陽性がでるとも言われています。

現在は、PCR検査の前に行うスクリーニング検査として活用されているようです。


抗体検査は、PCR検査や抗原検査と異なり、ウイルスに対する抗体(タンパク質)を私たちが持っているかどうかを検査する方法です。

抗体とは、からだに入ってくる抗原(細菌とウイルス)に抵抗して、毒を出さないようにしたり、感染するのを防いだり、からだを守ろうとする働きをする物質です。

抗体は、生まれつきからだに備わっている自然免疫と、からだに一度侵入した病原体(感染やワクチン等)を記憶して次の侵入に備える獲得免疫の2種類があります。

また、獲得免疫は高める方法があるようです。
  • 腸内環境を整える
  • 体温を上げる
  • ストレス解消
  • 生活習慣の改善
  • LPSを摂取する  など


いずれにいたしても、新型コロナウイルス感染症の検査は、医師などの専門家の判断を求めるのが、何よりも重要です。自らタイミングで、簡易キット等を活用した検査で、陽性・陰性を判断するのは疑問が残ります。



新型コロナウイルス感染症との共生にむけては、わたしたち一人一人も、「正しく恐れる」ための知識を貯めていく必要があります。

未知であるからこそ、メディアに惑わされず、一日でも早い収束のための行動をお願いしたい。

不安はひと言でも拡がるが、安心はひと言では伝わりにくい。


 

おまけ


昨日、地元社会福祉協議会主催で

「健康体操」を『Genki鍼灸整骨院』

吉村直心・めぐみ先生を招いて開催



高齢者等の健康維持のために

「健康寿命」の観点からも

からだを動かすことは大変重要です

(毎朝、わたしは歩いてる)


休憩を入れながら
一時間ほどの手足を動かす運動を
91歳の大前さんも
テキパキと動かれてる姿に
わたしも…


からだ全体から指先まで

(わたしは口先も)

リズムに合わせて、1.2.3.4


手と足を同時に動かす1.2.3.4


てか、私だけ何かが違う?

無類のリズム感のなさ

運動音痴なのか

ひとりだけ違う動き???


傍から見たら

水中ではなく、地上で

溺れてる人に


気を遣って見てみぬふりなのか

興味がなかったのかは

わかりませんが、教育的指導は

入りませんでした

(存在感がないとよく言われますが何か笑)



以上、誰かに聞いてほしい

どうでもイイ話

※( )内は、心の叫び
 

 

    

1日生きることは

1歩前進でありたい

 



昨日の京都府内の新規感染者は271名

京都市内は194名(経路不明113名)

 京都市の防災情報は

 

 

世界と戦う

西京極のオリンピック選手

 

  ○  

 

大本里佳選手🏊

競泳(女子400mリレー)

 

予選9位

 

  ○  

 

中村輪夢選手🚲

自転車競技(BMXフリースタイル)

 

決勝5位

 

  ○  

 

応援ありがとうございました🇯🇵