平成25年度・中央区ドッヂビー大会! | 田中しんすけ オフィシャルブログ Powered by Ameba

平成25年度・中央区ドッヂビー大会!

今日も胸を張って、元気よく!!

福岡市議会議員田中しんすけです。



 相変わらず日曜日は早起きです。

 さて、本日は中央体育館で開催された校区対抗ドッヂビー大会について。


 みなさん、このドッヂビーというスポーツ、ご存知ですか?

 名前から何となく想像できるかもしれませんが、

「ドッヂボールのルールで、ボールの代わりに2枚のフリスビー(フライングディスク)を使用するスポーツ」

のことです。
 中央区ではソフトバレーボール、グラウンドゴルフと並んでニュースポーツとして親しまれている競技です。ニュースポーツの特徴としては、

1. だれもが、いくつからでも、いつまでもできるスポーツ。
2. 競うことよりも楽しむことを主としている。
3. 海外においては歴史があっても、わが国において新しいスポーツ。
を指すと言われています。


田中しんすけ オフィシャルブログ Powered by Ameba-ゲーム開始直前の様子


 上記の写真はそのドッヂビーの試合の様子ですが、一チームあたり10名(男女5名ずつ)の選手が内野に7名、外野に3名という配置からスタート。2枚のフリスビーが同時にコートを行きかうため、広範囲の視野と反射神経が求められます。実際にやってみると意外とハードで、「本当にニュースポーツか?」と思わせることもしばしば(笑)

 中央区内の14校区が3グループに分かれて予選リーグを戦い、上位4チームがトーナメント、残りのチームは順位を決定する二次リーグに進出(?)します。


 わが平尾校区は、赤坂、福浜、小笹とともに一次リーグ(2試合)を争い、1勝1敗。

 結果的に優勝した福浜校区に負けて上位トーナメントに進むことは出来ませんでしたが、5~9位決定戦に進んで1勝1分け。総合戦績2勝1敗1分けで、最終順位は6位でした!

 昨年の状況を聞いたところ、全体で8位だったということで、着実に躍進を果たしている平尾校区。

 今後の飛躍が期待されます(笑)!



田中慎介