「お食事処 天ひろ」さん。
昨日私はここに行ってきました。
本当に昔ながらの食堂で、
日曜のお昼間に行ったのですが
お客さまがすでに4組
座っていらしてました。
年配のご夫婦が営まれていて、
注文すると「お時間かかりますが、よろしいですか?」
とのこと。そのときの笑顔がまたおやさしい。
お客さまが注文するときも
その奥様を「おかあさ~ん」と呼んでいます。
とても地域に愛されているのだな、と
感じました。
天ぷらがおいしい、と評判なので
私は「天ぷらそば」を頼みました。
しばらくして運ばれてきた天ぷらそばを
みるだけで、大将の仕事に対する
真剣な想いが伝わってきました。
きっちりとお仕事をされています。
とってもおいしかったです。
片道約3時間の道中。
大将も
「うちだけのために埼玉から?うそでしょ~。
ついでがあったんでしょ~。」
と言われましたが・・・
昨日は主人もでかけていたので
自分で自由に使える時間だったんです。
だから、天ひろさんに
いくためだけに出かけました。
大将ご夫婦にお会いできて、
大将の天ぷらを食べることできて
嬉しかったです。
周りの人から、遠い遠いといわれ
「遠かったんね~」なんて
思っている私。気楽なもんです。
昨日は天気が良く、平塚からは
埼玉よりぐ~んとちかく
立派な富士山がみえました。
白かったからもう雪がつもってるのかしらん。
てなわけで、道中
お客さまご家族とも偶然お会いでき、
とてももりだくさんなちょこたびでした。
おしまい!

