田中製麺の「たまげた」こと
田中明美です。
田中製麺が目指すもののひとつに、
添加物を極力排除し、また食材を厳選した商品作り。
というものがあります。
そういう一環で、「添加物」が配合されたものと
そうでないものを気にとめながら食することが多くなりました.。
この2種の食品を食したとき、
どんなことが違うと、感じるかというと・・・。
口に入れた瞬間に広がる「味」が違うのです。
「添加物」がはいったものは、
くっきり、はっきりしっかり味が飛び込んできます。
「おいしい」「おいしくない」の判断がすぐできちゃう。
対して「添加物」がはいっていないものは、
味が万華鏡のように変化していきます。
ひと口食べるだけで、いろんな素材を想像しながら
楽しむことができます。
何度も口に入れてじわじわ「おいしさ」を感じてくる。
おもしろいでしょ?
今日も良い日を!