とある中学校の文化祭での

看板・・・


(この学校では

 文化祭の時、クラス対抗の

 「合唱コンテスト」が

 おこなわれます。)



~安心してください!

  歌いますよ♪~



・・・


私はこの文言をみたとき、

「うちの子、ちゃんと歌えるかしらはてなマーク

      一生懸命歌うのかしらはてなマーク


内心、こんなことを思いながら

ドキドキしてわが子の本番を

待っている


そんな緊張している親に向けて

「安心してください」なんて・・・


親心をよくわかったうえで

つくられた言葉だな。


と、感動しておりました。


・・・


家に帰り

「『安心してください、歌いますよ』

って言葉すごいな、って思ったの。」


と、娘に話すと


「あ~、

『安心してください、はいてますよ』の

パクリだよ。

うちのクラスでもよくそういってる人

いるわ。」


ですって・・・



・・・


私、ちょっと感動したのに・・・



(´・ω・`)



・・・


「知らぬが仏」とはこれしかり。




そんなこんなで

日曜日突入~。




皆様もよい日曜日を

お過ごしくださいませ(^-^)ノ~~