◎味噌ちゃんこ◎
◎  ラーメン ◎




ラーメンレシピが続きます。



それは、なぜかといわれたら・・・



ラーメンのいろんな楽しみ方を

かおる先生が考案ラブラブ



そして、そのレシピの

おいしさビックリマーク楽しさ音譜手軽さラブラブ

ひとりでも多くの方に知ってほしいからビックリマーク



と、私は答えますo(^▽^)o。


前のブログでも書いたかと思いますが

にらもやし入り肉たまラーメン のブログです。

 このレシピも簡単おいしいです(b^-゜))



ラーメンって、麺とスープ

そして、チャーシューねぎ、めんま という

ものにどうしてもなりがちです。



ラーメン好きの私としては

「もっといろんな食材と一緒に

 ラーメンを楽しみたいな~( ゜∋゜)」



と常々思っていたわけです。



でも、なかなかありません・・・



そんな中、我がかおる先生が

いろいろレシピを作ってくださいました。

(いつもいつもありがとうラブラブ



試してみると

「簡単」「おいしい」「新しい」

メニューばかり。



作っていて、新しい発見ばかりで

楽しい音譜



この感動(*^.^*)&興奮(⌒¬⌒*)を

届けたい!!



ということで・・・



ラーメンレシピが続きますが

しばしお付き合いのほどをm(u_u)m。



今日は「味噌ちゃんこラーメン」。


ラーメンに根菜類、白菜、鶏肉がはいり

まるで「一人鍋」のように

おいしさを独り占めできます。


あったまって、おいしかった~音譜



ぜひお試しくださいませ。


≪材料≫ (2人前)
味噌ラーメントレー

(ラーメン2食 味噌ラーメンスープ 2袋)

水 625cc


鶏もも肉 120g にんじん 40g 大根 80g

白菜 100g 青ねぎ 1本

作り方≫
1.鶏もも肉はひと口大の大きさに切り、

  にんじん、大根は幅5mmの半月切りに

  白菜は適当な大きさにざく切りにする。

  青ねぎは小口切りにする。


2.小鍋に分量の水とにんじん、大根、

  白菜の芯の部分を入れて火にかけ、

  煮立ったたら火を弱めて3分茹でる。


3.沸騰したたっぷりの湯にラーメンを入れて

  2分半茹で、取り出してしっかり水けをきる。


4.ラーメン鉢に麺を入れて具を盛り付け、

  スープを流しいれる。


5.上に青ねぎを散らす。

≪かおる先生おすすめアレンジ≫

野菜でみそに合うものであれば、たとえば白ねぎ、

にら、もやし、キャベツなど好きな物をセレクトして

ご利用いただきます。


寒い日にはしょうがの薄切りやすりおろしを

加えると、風味プラスでおいしく、温まる

ラーメンに仕上がります。


゚・*:....:*・゚゚・*:....:*・゚ ゚・*:....:*・゚゚・*:....:*・゚ ゚・*:...

   かおる先生の

  簡単・おいしい・栄養満点 麺レシピ



 くわしいレシピは当社にて

 ご用意しております。

 お越しの際、スタッフにお申し付けください。



゚・*:....:*・゚゚・*:....:*・゚ ゚・*:....:*・゚゚・*:....:*・゚ ゚・*:...

ナイフとフォークプレゼント*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆プレゼントナイフとフォーク

 冷蔵庫にある食材で、ラクチン調理音譜

  栄養バランス満点で、色彩ゆたか合格


 作る人も、食べる人もニコニコニコニコ笑顔

   ドキドキかおる先生の麺料理レシピドキドキ

  ブログ上でも、くわしい分量・作り方を

  紹介させていただくことになりましたチョキ


過去のブログ分のレシピにも、分量・作り方を

書き加えております。どうぞご活用ください。


プレゼントナイフとフォーク*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ナイフとフォークプレゼント

朝は晴れていたのに、今では曇り空。

「なんだか調子でないよ~」というときは

浮草のようにぷかぷか流れて

過ごすのもひとつ!!

さぁ、今日もぷかぷかいきまっしょい♪(*^ ・^)ノ⌒☆