![]()
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆![]()
冷蔵庫にある食材で、ラクチン調理![]()
栄養バランス満点で、色彩ゆたか![]()
作る人も、食べる人もニコニコ
笑顔
かおる先生の麺料理レシピ![]()
ブログ上でも、くわしい分量・作り方を
紹介させていただくことになりました
。
過去のブログ分のレシピにも、分量・作り方を
書き加えております。どうぞご活用ください。
![]()
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆![]()
![]()
夏至が過ぎ、夜の時間が
長くなってきました。
少しずつ「暑さ」から
「涼しさ」へと、季節も
めぐっていきます。
そうすると、やっぱり
あったかい汁ものが
食べたくなりますOo。。( ̄¬ ̄*)。
ラーメンとか・・・![]()
・・・( ̄ー ̄)
ラーメン・・・
ラーメンに合わせる具といえば、
チャーシューにねぎ、
のり、たまご、もやし・・・
なんだかありきたりに
なりがち。
「ラーメン」を
もっと楽しみたい![]()
と思い立ち、今回
かおる先生に「ラーメン」の
レシピ作成をお願いしました。
「ちゃんこ風」や
「ブイヤベース風」など
いろいろなレシピが
できあがってきました。
(かおる先生いつもありがとう
)
「どれから作ろう
(⌒¬⌒*)」
と迷ったのですが、
レシピを見た瞬間ひとめぼれで
「絶対おいしいやん
」
と思ったレシピを
最初に試してみましたよ。
たんぱく質に野菜もとれて
大満足の一品となりました。
あなたもどうぞお試しください(^-^)ノ~~。
◎にらもやし入り◎
◎肉たまラーメン◎
≪材料≫ (2人前)
味噌ラーメントレー
(ラーメン2食 味噌ラーメンスープ 2袋)
熱湯600cc
牛肉(こま切れ) 100g もやし 100g にら 50g
にんにく 1/2かけ 卵 2個 ごま油 小1
(一味唐辛子 お好みで)≪作り方≫
1.牛肉は一口サイズにそろえる。
にらは4cmの長さに切り、にんにくは
みじん切りにする。卵を溶きほぐす。
2.ラーメンをたっぷりの湯で2分半茹でる。
3.鍋にごま油とにんにくを入れて火にかけ、
香りが出るまで炒める。
4.牛肉を加えて炒め、色が変わったら
熱湯を加えて沸騰するまで煮立てる。
火を弱めてあくが出たら取り除き、
味噌ラーメンスープをくわえてから
もやし、にらを加え、沸騰後15~20秒煮る。
5.溶きほぐした卵を回しいれ、ふんわりと
固まったら火からおろす。
6.水気をしっかりときった麺をラーメン鉢
2つに分けいれ、それぞれ上に4の具を
穴杓子ですくってのせ、スープを注ぐ。
※お好みで一味唐辛子をふって食べますと
ユッケジャン風になります。
≪かおる先生おすすめアレンジ≫
韓国料理のユッケジャンをイメージしたラーメンです。
大人の方は一味を少し効かせてアクセントを
出していただいてもGoodです。
牛肉を豚肉に、野菜をキャベツや青ネギなどに
変えてもおたのしみいただけます。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..
かおる先生の
くわしいレシピは当社にて
ご用意しております。
お越しの際、スタッフにお申し付けください。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
シルバーウィーク休業日
9月20日(日)
21日(月) は
製造・販売ともに、
休業させていただきます。
勝手を申しますが
どうぞよろしくお願いします。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□