◎ たことじゃがいもの ◎
◎しそジェノベーゼ風大豆フェット◎
「たこが食べたい
」
と、思いたちつくってみました。
しそを千切りにして上にかけるだけでなく
みじん切りにして、具材と一緒に
炒めちゃうんです。
またまた新しい発見![]()
![]()
こうやると、しその風味が
料理全体にいきわたり、
またこれがオリーブオイルと
炒めたにんにくとあうんだな~![]()
かおる先生、勉強になりましたφ(.. ) 。
たこのこりっとした食感と
口いっぱいに広がる
しそとオリーブオイルとにんにくの香り![]()
フェットチーネのもちもち食感が
くわわると、ぜいたく感UP![]()
う~ん、しあわせ![]()
じゃがいもも入っているので
おなかも満足☆-( ^-゚)v
見た目の色合いも
食欲そそります(^ε^)♪
いつもかおる先生
おいしいレシピ、ありがとう~~~![]()
![]()
あなたも、いちどかおる先生のレシピ
試してみる価値あり(σ・∀・)σ
簡単、おいしい、やさし~い味![]()
食べてて笑顔
になるレシピです![]()
≪材料≫ (1人前)
大豆粉入り生フェットチーネ 1袋
塩(茹で湯用) 1リットルの水に対して小さじ2
たこ 50g じゃがいも 60g 大葉 7枚
にんにく 1/2かけ
パルメザンチーズ 10g パスタ茹で汁 大2~3
しお・こしょう 適量 オリーブ油 小2
≪作り方≫
1.たこは1cm幅のぶつ切りに、じゃがいもは厚さ5mmほどの
半月切りにする。大葉のうち、2枚は千切りにしてサッと
水にさらして水気を切り、5枚はみじん切りにする。
にんにくもみじん切りにする。
2.たっぷりの湯を用意し、パスタ茹で用の塩を加えて
じゃがいもを入れ、2~3分茹で、そこへパスタを
加えてさらに2分茹でる。茹であがったら、まとめて
ざるに取り上げ、水気を切る。
3.フライパンにオリーブ油とにんにくを加えて弱火にかけ、
じっくり香りを引き出す。たこを加えて、軽く
塩こしょうをふりながら炒める。
4.パスタ茹で汁と大葉のみじん切りを加えて
フライパンをゆすりながら軽く炒め、じゃがいもとパスタを
加えて和えるように炒める。
最後にパルメザンチーズのうち、2/3量を加えて
サッと混ぜ合わせて、塩・こしょうで味を整える。
(加熱しすぎに注意)
5.皿に盛り付け上に残りのパルメザンチーズを散らし、
せん切りにした大葉を添える。
≪かおる先生のおすすめアレンジ≫
今回のレシピは青じそたっぷり。
青じそには、動脈硬化予防にもつながる
抗酸化作用などを持ち、体内では
免疫を高めるために働くビタミンAとなる
「βカロチン」が豊富に含まれいる
すぐれものなんです。
あと、パルメザンチーズは
加熱しすぎると溶けて固まってしまいますので
注意してくださいね。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..
かおる先生の
簡単・おいしい・栄養満点 麺レシピ![]()
くわしいレシピは当社にて
ご用意しております。
お越しの際、スタッフにお申し付けください。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..
