都合のいい解釈が成長をとめる | 健康運動指導士☆健康教育のスペシャリスト田中咲百合

健康運動指導士☆健康教育のスペシャリスト田中咲百合

株式会社 ルメラキア代表

健康運動指導士、健康経営エキスパートアドバイザー、野菜ソムリエプロ、メンタルヘルスケアマネジメント2種3種、労災予防、健康教育のスペシャリスト田中咲百合が 日々の出来事を交えながら、健康、美容に役立つ情報を発信していきます。


解決できるセンスと、思いよりも現実を優先すること

ダイエットでも

自己実現でも



エアロのスキルアップでも、お仕事でも

結局何を学んでも、何を聞いても、自分の価値観で最終的に都合よく解釈してしまうと
身にならない、、




いろんな人達と出会い

なりたい自分になるサポートをしてきて思うそこの問題点、、

結局 みんな、自分のやりたいようにやりたいのです。

きついのが嫌い

認めたくない

出来ているつもり

これぐらいでいいだろう

本人の価値観、その自分の思うこれでいい可能性を止める。

今の自分からさらに上を、求めるなら今の自分発想の何かを変えなければあなたは今のまま。

既にそれを達成できてきる人の意識から、ヒントをもらい、実績と結果を出している人との違いをきちんと見て学ばなければはじまらない。

自分の狭い発想だけで終わりにすると、結局は独りよがりの、範囲で終わってしまう。


あの人ならこれでいいと思うかここでどう判断するか

本当に結果を出している人の視点と、自分の視点、そこは実際はどうなのか?

そこを現実の観点から向き合わないと得るものも得られない。

何人も見てきて、ここの視点と発想の違いと、センスが、その先の未来に左右する

足りていないことを知っているから努力をし、まだ何もわかっていないことを知っているからよく人の話を聞いてやってみる、、これが謙虚な人の行動。

また、すぐにそれを忘れてしまうことを自覚しているからこそ練習をし、勉強を続け、また客観的に見て自分はどうなのか、、という意識をおく。

そんな話を毎回毎回感じる指導現場

なんでも発想ひとつ


最近の、私が大好きなアインシュタインの名言から、こちら  ★学びについて★

①大切なのは、疑問を持ち続けることだ。神聖な好奇心を失ってはならない。

↑これでいいなんて思ったら成長は終わり、それは行動に全て現れる。
これでいいと思っている人は学ばないし聞かない。


②学べば学ぶほど、自分がどれだけ無知であるか思い知らされる。自分の無知に気づけば気づくほど、より一層学びたくなる。

↑ちょこっとかじって終わる人って、ここの先の現実の自分を知るのがこわくて、認めるのがこわいくてやめてしまう場合がある
そして、人に心を開けない人は、人の思う価値観を知る機会も失われ、結局自分で自分をほめて終わりになってしまう、そんな風通しの悪さは空気を淀ませ、いずれ自分のメンタルの、健康へと影響してゆく、、本当の友達がいない浅く広い付き合いで終わってる人に多いパターン。

③学ぶとは
自分と向き合うこと

↑自分を知らなければ、はじまらない、弱さ、癖、いい所、本当の本心はどこにあるのか、そこを認める勇気がないと学ぶスタートラインにも立てない。

 

④知的な馬鹿は、物事を複雑にする傾向があります。
それとは反対の方向に進むためには、少しの才能と多くの勇気が必要です。


 ↑やはり勇気、、これは教育側に本気で立ったことある人にしかわならないかも、人が変わる時に大切な要素、頑固も嫉妬も全て認めたくない勇気のなさからはじまる。


 そしてやっぱり

やっぱり

大好きな名言はこれ
 

同じことを繰り返しながら
違う結果を望むこと
それを狂気という
この名言が、好き(笑)

同じことを話して

同じやり方をし

同じ壁にぶち当たり

同じ愚痴と同じ後悔の台詞をはく

やってることも、考え方も同じなのに、なぜ悩める、なぜいけると思う、、


狂気、、、(; ̄Д ̄;)(;・ω・)

なぜ、やり方を変えないのか

考え方を変えてみないのか

同じやり方を何度もしていながら落ち込める、悲しめる、悔しがれるその意味がわからない(笑)

押してダメなら引いてみなって
(,,・д・)( ・д・)

どーしたんだ
大丈夫か?

と、本当にそう、まさにその様子、、

狂気  (*´ω`*)

だって同じことしたらそうなるんじゃないの?

え?また同じ考え方でいっちゃうわけ?

どーしてなの?(;・ω・)

て、ね、、普通そう思うと思うんだけどね

スケートの真央ちゃんが、ジャンプの仕方を最初から改造したように最初から変えねばならない覚悟が、必要な時もある。


ここの狂気をはやめに気付いてもらえるよう、レッスンでも授業でも、みんなを導くのが当面の課題です(・ω・)


と、いうことで。本日からスキルアップ

&

バトルに、向けたチーム練習

楽しんでいろんなやり方でアプローチしてきます(^o^)