心理学で人生を楽にしたい!



そんな目線で心理学を勉強しつつ

カウンセリングもしております

いちご大福と申しますぽってり苺



前回は

自信シリーズの最後として

自尊感情について

記事にしました鉛筆



自尊感情が

人間にとって

いかに重要なものか

説明して



自尊感情を育てるのに

キーになるものについて

書きましたね流れ星

右矢印心の健康の基盤になる、自尊感情。どうやって高める?



今回からは

情報社会との向き合い方

について

書いていきたいと思います鉛筆



最初の今回は

情報と議題設定効果

について

書こうと思います電球



議題設定効果については

過去に一度

記事にしているのですが



ジャニー喜多川氏

事件を受けて



もう一度念押しで

書きたいと思ったので

書こうと思います真顔

(ちょっと時期が遅くなったけど…)



自分たちが

マスメディアから得ている情報

がどういうもので



その情報が自分たちに

どんな影響を与えているか



改めてみなさんに

知ってもらいたいと思うので

是非読んでみて下さいカギ



また、余談ですが

先日Re・rise Newsさんから

インタビューを受けました気づき



インタビューの様子は

動画で配信されていますスマホ

右矢印いちご大福インタビュー動画



カウンセリング以外では

顔出ししてないので

私の顔が見られる

ちょっと珍しい動画ですぽってり苺



改めて見ると

まとまりのない話を

しちゃったなって感じなんですが(笑)



せっかくインタビュー受けたので

良かったら見てみて下さいウインク



オンラインカウンセリング

ご希望の方は

詳細を公式LINE

説明していますので



記事の最後の方にある

LINE登録ボタンから

まずは登録

よろしくお願いしますぽってり苺

(登録してもいきなりカウンセリングとは

なりませんので安心して下さいね☺︎)


 今回の内容
星議題設定効果とは?
星ジャニー氏とマスメディアの責任
星私たちも発信できる

 関連記事

流れ星それは本当にあなたの意見?メディアの世論への影響

流れ星グルーミングによる性犯罪の恐怖。子供を守るために知るべきこと


議題設定効果とは?


世間で何が起こっているか

情報を得るときに



テレビやネットニュースなどの

マスメディア

利用する人は多いと思います気づき



例え

SNSを利用していて

直接はマスメディアを

利用してなかったとしても



そもそも

SNSの情報自体

マスメディアの影響を

受けていることが多いので



やはり

私たちが入手する情報は

マスメディアから発信されたもの

が主体であることが

多いはずですうーん



この

マスメディアと私たちの

間に起こる

ある種の問題として



議題設定効果

というものがあります上差し



私たちは

世間で起こっている情報の

全てを入手することは不可能

ですよね?



だから

自分にとって

重要だと思う情報を得ようとする

のが自然だと思いますスマホ



…でも



ここで起こるのが

議題設定効果です注意



私たちは

自分たちが重要だと思う情報

メディアから

得ようとしていて



マスメディアは

私たちが重要だと思う情報を

沢山報道している

と思いがちですが



実は逆で



マスメディアが

沢山報道する情報を

私たちは重要だと思ってしまう

という

効果があるのですあんぐりハッ



これが

議題設定効果です上差し



マスメディアが

これは重大な事件だ!

と大きく取り上げれば



それは

私たち世間にとっても

重大な事件となり



マスメディアが

これは別に重大ではない

と小さく扱えば



それは

私たち世間にとっても

重大ではないもの

となりやすいのですうーん



そして

マスメディアが

報道しなかった情報



それが

どんなに重要な

情報だったとしても



私たち世間では

なかったことになってしまう

危険すらあるのです凝視



ジャニー氏とメディアの責任


ジャニー喜多川氏が

行っていた性犯罪について

私が知ったのは



今年の3月の

BBCニュースの記事

でしたスマホ



その記事を読んで

グルーミングという

性犯罪の方法

初めて知り



しかもそれが

海外では

良く知られている手段で

注意喚起もされてる

ということに驚き



グルーミングの記事を

3月に書きました鉛筆

右矢印 グルーミングによる性犯罪の恐怖。子供を守るために知るべきこと



グルーミングという

性犯罪の手段も、

それを自分が

知らなかったことも



確かに

怖かったのですが



でも

BBCのニュースを読んで

私が一番怖い

思ったのは



ジャニー喜多川氏の

性犯罪が

裁判で事実認定されたのが

2004年で



それを自分が

これまで20年近く知らなかった

という事実と



しかも

それを知ったのが

海外メディアの報道から

ということでしたハートブレイク



2004年の裁判で

きちんと

被害にあった少年たちの

証言が認められていたのに



それが今まで

日本のマスメディアでは

報道されず



各メディアも

各企業も



性被害の事実を

問題視せず

ジャニーズ事務所と契約し続けた

ことで



ジャニー喜多川氏に

権力を持たせ続け、

性犯罪を継続させることを許し



判決以降も

被害少年を増やす結果

となった



その事実が

とても怖かったです



当時、勇気を出して

文春の取材や、裁判で

被害内容を証言した人たちは



この20年

どんな思いでいたのかと思うと

とても辛くなります。



記事で読んだ

性被害の内容は

本当に壮絶なもので



その内容を、私ですら

ここで書いたり

口に出して説明したり

絶対にしたくないと思うのに



被害にあった本人たちは

絶対言いたくなかっただろうし

思い出したくも

なかったはずです。



それを

勇気を出して証言し

事実認定されたのに



メディアが、企業が、

重大な問題として

扱わなかったせいで



世間では

なかったこととされ



その結果

彼らも、その後の被害者も



救いの手を

差し伸べられることなく

長い年月いたのです。



ただでさえ

酷い性被害で、心身共に

傷ついていたはずなのに



きっと

世間のあらゆるものに

絶望したと思います。



私自身、

今回のことを受けて

日本のメディアに対する信頼は

ほとんどなくなりましたもやもや



BBCが世界に向けて

ジャニー喜多川氏の事件と

日本のメディアの問題

を報道したことで



今やっと日本でも

大事件として

マスメディアで報道され



各企業も

ジャニーズ事務所との

関わりを見直したため



結果、

世間も

ジャニーズ事務所自体も

大事件として

捉えるようになりました。



20年前に、

メディアが今の対応を

出来ていたら



被害にあわずに済んだ少年が

沢山いたのに…



一番悪いのは

当然ジャニー喜多川氏ですが



ジャニーズ事務所も

タレントを使い続けた企業も



そして何より

報道せずに

彼に権力を持たせ続けた

日本のマスメディアも



同罪だと思います。



私たちも発信できる


とはいえ私は

日本のマスメディアを

今後信用しないで!

とか



あらゆる陰謀論を

支持しよう!

とか



そんなことを

言うつもりはないです泣き笑い



日本のマスメディアに対する

信頼はがた落ちですが



今回のことを受けて

今後は変わってくれると

信じたいです。

(すぐには変われないとは思うけど…)



ただ、

今回の一連の問題は



私に、

議題設定効果

改めて意識させました。



私たちが

メディアから得ている情報は

世間で起きていることの

ほんの一部でしかないこと



そして

本当に重要なことが

報道されていない可能性

があることを

再認識したのです。



特に日本は

言葉の壁があるためか



海外で重要なこととして

扱われている問題が

まともに入って来ません。



だから私は

海外のニュースを

読むようにしているのですが



BBCニュースを読んでいて

割と衝撃を受けるのは

日本についての報道ですキョロキョロ



今回の

ジャニー喜多川氏の報道も

そうでしたが



BBCが報じる

日本に関するニュースは

日本のメディアでは

扱われないようなもの

が多いです。



例えば、日本は

LGBTやジェンダーに関する意識が

かなり低い

という問題があり



日本で

そういった問題に

苦しんでいる人たちの報道

BBCでは扱うのですが



私はそういった報道を

日本のメディアが



BBCのように

大きく詳細に、扱っているのを

見たことがありません凝視



日本で起こっている問題

なのに

海外のニュースの方が

ちゃんと問題として扱っている

のです。



これらもやはり

日本のメディアが

大きな問題として扱わないから



世間にとっても

大きな問題になりにくく

意識が低いまま

なのだと思います悲しい



LGBTやジェンダー以外でも

人権に関する問題

日本には多くあります。



それらは

まともに報道されていない

ために

世間で中々

重要視されないけど



本当は重要な問題です真顔



私が知らないだけで

他にも、きっと

もっと多くの



日本のマスメディアで

扱われないために

重要視されない問題

があると思います。



そういった問題に対して

今の時代なら

私たち世間にも

出来ることがあります上差し



今は

インターネットと

SNSのおかげで



日本のマスメディアを

利用しなくても



世界の情報を入手したり

世界に情報を発信したり

することが

出来ますよね?



日本のマスメディアが

問題として

扱わない問題を



「これは問題だ」と

私たちの多くが発信することで



マスメディアや世論を

動かせる可能性

あるのです気づき



今回の事件は

文春、被害者の方々、BBCが

動いてくれたお陰で



国連人権理事会も

動き出し



やっとこ

日本の大手メディアと

ジャニーズ事務所が

動く結果となり



日本のあまりの

動かなさに

驚かされましたがムキー



でも、

20年も動かなかった事件が

動きましたあんぐり



これから日本は

特に人権問題に関して

変わっていく時なんだと

私は思います。



日本のメディアは

ダメだと

諦める前に



私たちが

これは問題だと

アピールすることで

変えられるものが

あるかも知れません気づき



みなさんが

議題設定効果

意識して



日本のメディアで

扱われていない問題にも

目を向け、



自分たちから

本当に問題のあることに

取り組んでいく



そんなきっかけに

この記事がなれたら

幸いです照れラブラブ



今回はここまでですコーヒー

いかがだったでしょうか?



最後までお読みいただき

ありがとうございましたぽってり苺



次回は

人が無意識に集めてしまう情報

について

書いてみようと思います鉛筆



興味を持っていただけたら

是非フォローよろしくお願いしますハート



また、

オンラインカウンセリング

承っておりますので



生きづらさを

感じているけど

どうしていいか分からない…

という方は



まずはLINE登録

よろしくお願いしますぽってり苺

(登録してもいきなりカウンセリングとは

なりませんので安心して下さいね☺︎)


もしよければこちらの記事もお読みください

右矢印カウンセリングって何するの?私にできること