和歌山県海南市平和酒造の地酒「紀土 KID Shibata’s 純米大吟醸 be fresh 生原酒」




香りは控えめなフルーティー。



では頂きます🙏


微発泡からのー


おぉ~、華やかで妖艶な果実からの主張しない酒の旨み~な印象。私、ソムリエ!?(笑)



先日飲んだ新政エクリュに近いような、、、でもより鋭く甘さもあり、酒の旨みを感じながらも酒感ではないスッキリとした余韻。軽くもないし、重くもない。
旨し。。。


ラベルカラーのイメージがわかる気がする。


フルーティーではないと思うけど、飲みやすくてホントに旨いです。


これは番外編でランクイン!


燻製シリーズとのマッチング、ハンパなし。



前回紹介した燻助の牡蠣の燻製とチーズの燻製をアテに。


あー仕事の疲れに癒される~(笑)




ブログはじめてからの私ベスト5(フルーティー甘め。初心者には飲みやすい(笑))

1位 羽根屋 純米吟醸 煌火(富山)
2位 古伊万里 前 純米大吟醸(佐賀)
3位 たかちよseven(新潟)
4位 鍋島 特別純米酒(佐賀)
5位 鳳凰美田ブラックフェニックス 純米吟醸(栃木)


番外編(本日ランクイン!)
フルーティー甘めではないのにスイスイいける旨い酒ベスト5

1位 新政 生成2018エクリュ」(秋田)
2位 花邑 純米吟醸 雄町(秋田)
3位 新政 新年純米しぼりたて生酒 2020 (秋田)
4位 紀土 KID Shibata’s 純米大吟醸 be fresh 生原酒(和歌山)
5位 まだ出会えず