田中少年剣道部には、4歳の年少さんから中学生まで、色々な子がいます。
剣道を始めた時期も様々で、小さな時から始めた子もいれば、中学生になってから始めた子も、また、一時期剣道から離れてからまた戻って来た子もいます。
いつから剣道を始めるのが正解なのか?
身体能力的な事や理解力、集中力の事などで小学校4年生くらいがベストだと何かの本で読んだ記憶があります。
確かに、それは一理あると感じます。
実際、小さな子供達への指導は大変で、ゆっくりと分かりやすい言葉で子供達が興味を持つ様に!でも、ダメな事はちゃんと注意しなければいけません。
しかし、コレも指導する方にとっても大切な時間なのです。
(^-^)
現に高段者の先生からは指導する事の大切さをよく教えてもらいます。

ただ稽古中の子ども達を見ていると何歳だとか、いつ始めたとかなど関係なく、皆んな100点満点で正解の笑顔をしています!