こんにちは!!田中です!!

  


ブログ書きます〜



□前髪のメンテナンス

前髪を自分で切ることがある人は多いですよね。目のラインよりも短い前髪があると、伸びてきて目にかかるようになってきたら切るとかありますよね。美容室でも髪を切るけど、気になったときにはすぐ自分で切るという人です。そうですよね〜。まあ仕方ないですよね。前髪が気になるたびに美容室まで行くのは大変だと思います。


だからお客さまが自分で前髪を切ることは特に否定していません。仕方がないなと思っています。自分で切る方もいれば、前髪のメンテナンスは全て美容室に行くという方もいます。前髪カットは2〜3週間ぐらいのペースにはなると思うのですが、お客さまは自分では絶対に触らないと言っていますね。


理由は「美容師さんがカットした方が絶対に上手いから」ということでした。たしかに、、、当たり前ではありますが、そりゃそうですよね。それは自分で前髪を切っている皆さんも分かっていることだと思います。まあ現実的にできるならやっていますよね。それも分かっています。


まあでも、2回に1回、、せめて3回に1回は美容師に任せた方がいいのではないかと思いますね。真ん中(眉頭〜眉頭あたり)は切りやすいとは思うのですが、その横、眉尻〜こめかみのあたりにかけてのカットはなかなか上手くいかないというか、よく分からないと思うんですよね。


なんとなく繋がるように切ったとしても、毛流れや毛が落ちる場所、毛量など不確かだと思うので、美容師が切った場合と自分で切った場合では見てわかるぐらいにはクオリティは落ちると思うんですよね。だから2〜3回に一回は修正が必要なんですよね。



□前髪の縮毛矯正

前髪を自分で切る方も、さすがに前髪の縮毛矯正は自分でできないのでそれは美容師に任せるしかありませんね。全体縮毛矯正と全体縮毛矯正の間の期間が理想的だと思います。縮毛矯正のペースが3ヶ月なのであれば、1.5ヶ月あたりですかね。


前髪が短い方の前髪のくせ毛は短い分くせ毛に影響されやすくて動きやすいです。乱れやすいということですね。ということです前髪カットだけではなくて、前髪縮毛矯正もできればマメにできるとより良いですね〜という話でした。



はい〜

では以上です

ありがとうございました


表参道青山で縮毛矯正

柔らかい縮毛矯正、自然な縮毛矯正なら

saryの田中にお任せください。


宜しくお願いいたします。

ほなまた。




まだこたつ 田中一輝