水分補給

 

6月に入り気温が段々と高くなってきました。

デイルームでは換気・消毒をしながら、室温調整を行っております。

水分補給もしっかりと行っていただくよう、声をかけさせていただいています。

 

水分摂取より排出量が多いと脱水になると言われています。

水分の摂取量(1日2500ml)

 飲料水  約1.000~1.200ml

 食事   約1.000ml

 体内で作られる  約330ml

                                                                                  

水分の排出量(1日2.500ml)

 尿・便  約1.000~1.500ml

 呼吸・唾液・汗  約1.000ml

 

※排泄以外でも出ていく水分に注意しましょう。

 web-2017健康のため水 講座C (mhlw.go.jp)

また脱水症状になると、血液の濃度が濃くなり固まりやすくなる為 脳梗塞や心筋梗塞を発病する恐れがあります。

日頃からの脱水症状予防を 心がけて食事や水分補給を行い運動等、行いましょう。

 

●井