たなかの日常

たなかの日常

マイペース30代主婦、関東在住、ゲーム好き、絵描き好き

BOOTHで絵、手作り額縁
SUZURIでグッズを販売中!
自分で製作所の運営を目指してます。日常や制作の様子をブログに残しています。







6月から始まったフルパートピリピリ


ようやく体が慣れてきはじめましたニコニコアセアセ
ほとんど立ち仕事なので

足がムキムキに…笑



休日は温泉で

体をいたわるのが

いつものルーティンうずまき



働き始めてから休日の楽しさが

グーンとアップしたのは間違いない






この日の休日は
ひっさびさに小さい水族館うお座
相模川ふれあい科学館
https://sagamigawa-fureai.com/




市営の淡水魚アクアリウム

16時半にしまっちゃう

小さめの水族館で、ふれあいもできる

子供連れに人気の場所らしい






大人も500円以下で入れる! 

淡水魚がたくさん見れました飛び出すハート

人に慣れてます

水槽に張り付いてるどんこ?笑





アロアナも!

かっこいいです

鯉もたくさんいて

餌やりが人気でした笑い




砂をちょこちょこつまむカニ

ピクリともしないカエル




こわっ、すっぽん

切ないような可愛いような

ロープウェイされてる魚も





お気に入りの写真はこの2枚気づき

ラブラブな魚
ずーと一緒に泳いでたハート


そして私の好きな緑のカエル
モチモチとしたボディーが可愛い飛び出すハート




絶滅危惧種や
すでに絶滅した魚
昔から日本に住んでた魚たちを見れる
貴重な場所でしたうずまき


水槽も水もとってもきれいで
どうぶつの森のような展示方法で
小さいけどすごいいいとこでした気づき気づき

他の水族館にも行きたくなった〜
久々の水族館は、やっぱ良いぽってりフラワー





たなか


    

☆たなかの製作所☆



Creema販売始めました気づき

絵が簡単にできる下差し