もう2ヶ月程前の話なんですけどね、

珍しく観に行っちゃいました。


もしかしたら初めてかも…。


ディズニー映画。


(このブログ、ネタバレありません。)


年末から公開されてる「ベイマックス」。




Tanakaさんは元々AIの「ストーリー」という曲が大好きなんですが、

「ストーリー」の英語バージョンがベイマックスのエンドソングになったと知って、それを聴くためにYouTubeを見ていたら、ベイマックスのPVとかも見れて…。

例えば、こんなのとか。


そしたら、気になる言葉がたくさん出てきて…。


“優しさ”で世界を救えるか?

あなたの心とカラダを守ります。

人を傷つけることを禁じられた、
   優しすぎる僕のロボット。

泣きたい時は、
泣いてもいいんですよ。

戦闘能力ゼロ。


で…観に行ってみたわけです。





感想は…

普通です(^o^)v


ここまで引っ張っといて普通なのかい!?
(゜o゜)\(-_-)


でも、思いました。


「優しさは世界を救う!」

って。

いや、


救って欲しい!!

って。



感想は普通でしたが、でも、


ストーリーは大人が見てもなるほどだし

CGは精巧だし

カーチェイスとか戦闘とか迫力あるし

ベイマックスは愛らしくて、
思わずニコニコしちゃうし

クライマックスで泣いてる大人もいたし

なにより、見終わったら、
世界中が優しさに満ち溢れたらいいな!
って思っちゃったし。

とにかく、普通なクセに心に残ったんですよね。
心がポカポカしたんです。

家に帰ったら、早速ベイマックスグッズを3つもポチッったくらいですから(^-^;



なんか、良く分かんないけど、良い映画なのかも知れません。

普通だけど、心の中がベイマックスでいっぱいになっちゃいましたから。


なんて説明していいか分かりません…。

普通で良ければ観てみて下さい!


おしまい。


(画像は映画評価サイトからお借りしちゃいました。)



…と、

このブログ、

実は2ヶ月前に書いたんだけど、今日までアップロードできなかったんです。

なぜか?

日本も直接ISILの標的にされ…信じられない出来事が次々に発生して…

とても“優しさ”ごときで世界を救えるとは思えなくなってしまったから…。

そんなきれい事は多くの犠牲者と遺族の方々に対して失礼なのではないかと思ったから…。

でも、先週のカナダ旅行の飛行機の中でベイマックスが見れて…往復で合計4回もベイマックスを見て…

ひとりひとりの“優しさ”から始められなくて、他に特効薬なんてあるはずが無いのではないか?って思って…。

でもでも、

優しさで世界が救えるなら、なぜいまだに世界中で紛争が絶えないのか?って思いもあれば…ベイマックスグッズをクルマにぶら下げたところで何も変わるはずないのに…って思うし。

わからないです。

まっ、Tanakaさんごときに、世界を救う方法がわかるはずもないですね(#^.^#)


今度こそホントに、


おしまい。



わからない…。