ずっと宿題になっていた
カバー掛け



やはりかなり入れづらい……


かみさんが頑張ってみたようですが

時間がかかる……と

このままの状態で放置されてました


ゆずも、

おけんたん頑張って\(*⌒0⌒)♪と

眼力でエールを送ってくれます



そして、中綿を押し込みながら

ここまできました‼️


次はチャックが閉まらない……


またまた中綿を押しながら

チャックを少しづつしめていく……


中綿、頑丈です

やはり時間がかかる😭


ソファーは




大きなクッションに

ここまで僕が入れると


かみさんがやっと

バトンタッチをしてくれて

ファスナー閉めをしてくれました。



中綿もクッションもおかげさまで

壊れてなかった!!!

皆さんありがとうございます😭


ソファークッションと本体が

分離するタイプらしいのだけど


剥がした折に

ガチャ!と


かなり大きな音がしたので、

どこか壊してしまったと😭




かなり時間が掛かりましたが

とりあえず完成✨


狭い部屋に同化するように

100種類以上ある生地から

2種類を選んでミックスしたカバーたち。


大事に使います🍀*゜