こんにちは。

 

ウチの庭のことは母にまかせっきりでほぼ、どうなっているかわかって

いなかったのですが、色々手伝ってもらいながら整理したりしていると、

季節によってキレイな花が咲いてくることがわかりました。

 

今の時期は特に色々咲いて華やかになりますね。

新たに自分で購入してプランターに植えているものなどを含めると10種類

以上は咲いているように思います。

 

5~6月はナツツバキと言って、あの平家物語に出てくる沙羅の木が庭の

真中にあるのですが、白い花がまさに満開で咲き誇っています。

 

でもご存じのように、この花は朝咲いて夕方には落ちるというもので、

その様子が平家物語の栄枯盛衰にとても重なって見えるのでしょうね。

 

この木はたぶん15年以上前に母と一緒に植木店で購入して、毎年咲くのを

楽しみにしていましたが、花が咲くのは一瞬なので満開の姿をたびたび

見逃していたような気がします。

 

今はよく見えています。落ちてしまった花を拾い集めて植木鉢に入れて

みたりしましたが、アリが寄ってきてまた大変です。

 

沙羅や平家物語に関するお話は、有馬温泉にあるお寺の住職さんから

抹茶つきで何度か聞いたことがあり、母とも楽しく過ごしたことが

思い出されます。

 

 

ではでは。