今回は三重県尾鷲市のゴールデンイーグルさんにお邪魔して来ました!

狙いは東紀州沖のビンチョウマグロ、もしかするとキハダマグロ狙い!

朝イチがチャンスと頭に思い描きながら、水深150メートルまで落として水深100メートルまでワンピッチ、ワンジャークで狙いました!

私は基本ワンピッチ、ワンジャークで青物を狙う速度より少し遅いくらいの巻きスピードで狙います。

すると1投目、同船者のあいや〜ロング220gオールスーパーグローにヒット!

しかし、すぐにリーダー20号がブレイク!
飲まれ切れのような歯型が沢山付いておりました。

そして私にも水深150メートルからワンピッチで誘い上げフォールに入れて間もなくピタッ!

あいや~ロング220g赤金で水深130メートルラインでヒット!
なかなかのトルクで強め目のドラグが絞り出されるも、ファーストラン20メートルくらいでストップして巻き上げに差し掛かって少ししたらバレた!と思いきやリーダー24号結び目付近でブレイク!リーダーを回収したら結び目から1メートルくらい真っ白になりザラザラに・・・

本来なら透明なリーダーが真っ白になりました。
正体はマグロ?サメ?
トルクはそこそこ有りましたがスピード感は無かったです。
正体は不明ですが、釣り上げたかったです。
リーダー24号がこんなに弱いとは・・・。

そしてしばらく時は立ち・・・

ひたすら休まずシャクリ・・・

150メートルラインからのワンピッチ、ワンジャークで食い上げて来ました!
しかし残念ながらヒットせず、あいや〜ロング200gマグマグローベリーのボディにはクッキリ歯型が残されておりました。
残念!

その後も最後までシャクリ続けましたが当たり無く納竿となりました。

本日は同船者の皆様、北村船長ありがとうございました。