M型モンキー復活計画、またまた本日前進しました。


 とりあえず、現状から最小限の変更で行くなら、カフェ風に進むのが早そうです。


 カフェモンキーと言えば、下の画像は以前4Lモンキーのパーツリスト画像を私がイタズラして、PCで画像加工したカスタムしたいイメージを想像した物です。


下の画像は、上の画像加工した物に近付けられるか?安い市販パーツを適当に仮付けした4Lモンキー
 この後、付属のシートステーでは浮き過ぎていたので、新たにシートベースを自作のアルミ板から作った物を付けて、もっとフレームに近づけて、テールランプステーにシートカウルが埋まる様にしました。

 上の画像が自作のシートステー

 展開状態。(曲げた後に干渉部分を追加で削りました)


 この後、90ccのエンジンを仮に取り付けしましたが、イメージとの違いで方個性で迷い、作業が止まってしまい、今はパーツに戻しました。

 4Lカフェ風に集めたパーツから、M型モンキーにハンドルとマフラーを流用出来ないか、またこのシートも使えないか?(たぶんデカすぎるかも)…要検討…。(笑)