【ポッドキャスト】「第127回 心理学を通して人生を俯瞰する(その18)」を配信しました。
【第127回 心理学を通して人生を俯瞰する(その18)】
・ 児童期後期(小学4〜6年生)の発達課題についてのまとめと振り返り
・ 児童期後期の心身の成長と、それに伴う「不安」「葛藤」
・ 子どもの中に原因を探る「ミクロな視点」と家庭や社会環境に原因を探る「マクロな視点」の両方を持つ
・ 子どもに対する正しい関わり方の基本姿勢とは?
・ 子どもの幸せや、良い親になりたいと願う人に最も大切なこと
・ 子どもの相談に来た親に対してのカウンセラーの在り方について
■ポッドキャスト番組
■運命を科学する理論的スピリチュアルLab(ラボ)
■https://goo.gl/gQhm4f
※ポッドキャストの聴き方(iPhone・iPad・iPod touch編)
https://goo.gl/WJNBlr
※ポッドキャストの聴き方(PC編)
https://goo.gl/9qsbPk
※ポッドキャストの聴き方(アンドロイド編)
https://goo.gl/7O7VXL
【ポッドキャスト番組】「運命を科学する理論的スピリチュアルLab(ラボ)」では、質問も大いに受け付けています(質問は<office@spiritual-university.com>まで)。
では、お楽しみください。
心理セラピスト 棚田克彦
http://spiritual-university.com/