【ポッドキャスト】「第114回 心理学を通して人生を俯瞰する(その5)」 | サイコセラピスト(心理療法士) 棚田克彦 公式ブログ

 こんにちは、

心理セラピストの棚田克彦です。

 

 

【ポッドキャスト】「第114回 心理学を通して人生を俯瞰する(その5)」を配信しました。

 

【第114回 心理学を通して人生を俯瞰する(その5)】

・ 「基本的信頼感」や「自律性」を獲得し損ねた場合
・ 精神疾患の大元には、生存レベルの「不信感」が存在する
・ 「不信感」からくるパーソナリティ障害あれこれ
・ セルフコントロールを要求し過ぎると、逆に「自律性」の獲得につまずきやすくなる
・ 「恥をかきたくない」「人前が苦手」が、ひどくなると「無気力」「不登校」になる
・ 子供や自分自身に対して、過剰にセルフコントロールし過ぎていませんか?

 

■ポッドキャスト番組
■運命を科学する理論的スピリチュアルLab(ラボ)
https://goo.gl/gQhm4f

 

※ポッドキャストの聴き方(iPhone・iPad・iPod touch編)
https://goo.gl/WJNBlr

 

※ポッドキャストの聴き方(PC編)
https://goo.gl/9qsbPk

 

※ポッドキャストの聴き方(アンドロイド編)
https://goo.gl/7O7VXL

 

【ポッドキャスト番組】「運命を科学する理論的スピリチュアルLab(ラボ)」では、質問も大いに受け付けています(質問は<office@spiritual-university.com>まで)。

 

では、お楽しみください。

 

心理セラピスト 棚田克彦
http://spiritual-university.com/