【体験者の声】『ビリーフチェンジ短期集中講座』 | サイコセラピスト(心理療法士) 棚田克彦 公式ブログ
心理セラピストの棚田克彦です。
http://www.tanada-katsuhiko.com/index.php?FrontPage





新しい事を始めるときは楽しいですね。






11月23(土)、24(日)の週末の2日間にわたり、
【新講座】『ビリーフチェンジ短期集中講座(東京)』
を開催いたしました。
http://www.tanada-katsuhiko.com/index.php?BCCC






受講生の皆さまからは以下のような感想をいただいています。






【女性(会社員)】
心の置き場がなく、落ち着かなく、暴力的な行動に走りそうになることで悩んでいました。
父の不安定さ、母の不安定さがわかってよかったです。
ありがとうございました。




【男性(会社役員)】
最後まで突き抜けたことがないことで悩んでいました。
両親から押し付けられたビリーフを憎んでいましたが、自分自身が受け取る選択をしていたことに気づきました。




【女性(会社員)】
自分にどのようなビリーフがあるのか、いつも同じ場面で悩むことがあり、なぜ繰り返すのかが知りたかった。
どの感情も必要であり、存在して良いものだとわかりました。
モヤモヤの正体は本物の感情が消化されていなかったことだとわかり良かったです。
一日目が終わり、視界がクリアになったことが明らかでした。
家で夕ごはんを食べた時に味覚が敏感で、いつもより美味しかったです。
棚田さんの柔らかい口調の中に厳しさも感じ、わからないことはわからないと正直にお話する姿勢がとても良かったです。




【男性(会社員)】
うまく物事を進められる人とそうでない人との違いを知りたかった。
参加する動機になった疑問を解決するための気づきが得られました。




【女性(内科医)】
自分が楽になるための心理療法に興味があり、短期間で効果が高いというビリーフチェンジを学びたいと思った。
ビリーフチェンジのワークで、大人になって仕事を始めてからの問題だと思っていたことが、実は幼少期にルーツがあると気づいて意外だった。
棚田先生のライブセッションは迫力があって圧巻だった。
もっと見たいと思った。
みなさん親切で温かい雰囲気でよく声をかけていただいて安心できました。
ありがとうございました。




【女性(団体職員)】
自分の悩みを解決したいと思い参加しました(自ら苦しい状態になることを選んでしまう)。
心理学を学びたいと思っていました。
「プロセラピスト養成講座」を受講しようと思いますのでよろしくお願いします。




【女性(会社員)】
自己肯定感の低さを何とかしたいと思っていました。
最後に行ったセラピーで母親役に選ばれた事が、「自分にとって気づきがあるかも?」と思いつつ協力させていただき、不思議な気持ちになりました。
二日間、どうもありがとうございました!




【男性(飲食業アルバイト)】
自己重要感が低い、何事にも自信が持てない、人が怖くて仲良くなれない、なぜか不健康。
棚田先生の教えていることが自分の役に立つかどうか確かめたかったから。
それほど追いつめられていた。
自己重要感を高めるためには、感情の消化が有効だと教わったので、実践していきたいです。
先生方のセッションを受けたいです。
早く自分を救いたいです。
それができたら他の人たちを救えるようになりたいです。
ありがとうございました。
これからもよろしくお願い致します!




【女性(占い師)】
自分を変化させることに興味がありました。
自分の感情が悪いものでないとしたことが、 一番印象に残りました。
丁寧にご指導して頂き、ありがとうございました。




【男性(会社員)】
人にものを頼みづらい、自分の気持ちを伝えられない、ということで悩んでいました。
「感情には、ホンモノとニセモノがある」と言う事を学んだが、最後の父親役をやったときに、それをすごく実感した。
詳しい解説と具体的なワークで、とても分かりやすかった。
自分一人でもできると確信した。
ありがとうございました。




【女性】
人の評価に振り回されて感情がアップダウンすることが辛い。
もっと気楽に自由に生きて行けたらいいのにといつも思っているがどうしたらよいのかわからない。
悪い感情は無い、すべて必要な感情、無理に消そうとすると悪さをする。
怒りは大切なものを守るために「ノー」と言う事、適切に怒りを処理すること。
理論的でとてもわかりやすい説明でした。
キラキラ系がすごく苦手なので良い。




【女性】
自己重要感に興味がありました。
頭で考えるより、心と体で感じるものを大切にしてみる。
感情をなかったことにしない。
ニセモノの感情に気づけた。
最近気になっていたことも聞くことができて、そのタイミングに驚いています。
2日間、どうもありがとうございました。




【女性】
「ひとりでできるビリーフチェンジ」に興味がありました。
恋愛編もお願いします。




【女性(薬剤師)】
あらためて、自己重要感が心理・身体症状に影響していることが理解できた。
テーマ別のセミナーを希望します(拒食症、共依存、引きこもり、うつ)。




【男性(会社員)】
自己重要感について深く掘り下げることができてよかった。
実際にワークをやってみたのが良かった。




【男性】
《私の存在は重要では無い》というビリーフに自分に当てはまるところがあり、少しでも解決したいと思っていた。
自分ひとりでできるセルフセラピー教えてもらってよかった。
ありがとうございました。




【女性(セラピスト)】
自己重要感が最近足りていないと自分自身が感じていました。
今後のセラピーに生かせると感じていました。
ドライバーについて学んだことで、自分がずっと悩んでいたことに変化が起こりました。
あらためて凝縮したビリーフチェンジのエッセンスを体内に取り込んだ感じです.
来る前よりも自己重要感が高まったので、今回の目的は達成しました。
ありがとうございました。




【男性(会社員)】
自己重要感で悩むことがここ1ヶ月ぐらいにあったので参加しました。
自分で自分を大事にしないと周りからも大事にしてもらえないことに気づきました。




【女性】
うつ、人間関係のことで悩んでいました。
自己重要感を高めて劣等感をなくしたいと思い申し込みました。
自己重要感が低いと、どんなことで悩んだり、どんな人になるのかがわかったこと、自分でセラピーをやる方法が学べてよかったです。
例えなどが面白くて、わかりやすくお話ししていただけて楽しかったです。
ありがとうございました。




【男性(教員)】
あらためて、感情消化が大切と感じました。
これからもよろしくお願いします!!




【女性】
今まで受講した講座が良かったので、新しいこの講座も楽しみでした。
最近は、自分の思考でがんばって物事を動かそうとしなくなってきていたので、その時々の感情を素直に受け入れることが安心・喜びであることを実感できました。
そうすればするほど、物事が良い方向に動くように感じます。
骨格のしっかりした良いテキストを準備してくださり、そこへ経験に基づく種々のお話を加えて説明してくださったので、分かりやすかったです。
ついに家族で参加できました。
まだまだこれから色々とお世話になることと思います。
どうぞよろしくお願い致します。







次はあなたの番ですね。

「劣等感」「自信のなさ」「ダメな自分」とサヨナラしましょう!







【新講座】『ビリーフチェンジ短期集中講座(東京)』の次回開催は、

福岡11月30(土)、12月1(日)

【大阪】12月21(土)、22(日)になります。

詳細はこちらからどうぞ。
http://www.tanada-katsuhiko.com/index.php?BCCC








棚田 克彦







2,000円で学べるビリーフチェンジ。
ライブ・カウンセリングあり!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【東京、大阪、福岡】


初心者・未経験者向け(2.5時間)
「ビリーフチェンジ・入門講座」


http://www.tanada-katsuhiko.com/index.php?BCIC
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





劣等感が強い人、自信がない人のためのビリーフチェンジ講座。
ビリーフチェンジで「自己重要感」を高めよう!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【東京、大阪、福岡】


初心者・未経験者向け(2日間)
「ビリーフチェンジ・短期集中講座」


http://www.tanada-katsuhiko.com/index.php?BCCC
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





【期間限定】6日間で31,500円。
ビリーフチェンジで悩みが消える! 人生が変わる!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【東京、大阪、福岡】


初心者~上級者向け(6日間)
「ビリーフチェンジ・ライブセッション講座」

http://www.tanada-katsuhiko.com/index.php?BCLS
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━