あなたの運命がわかる質問集 | サイコセラピスト(心理療法士) 棚田克彦 公式ブログ

こんにちは。

サイコセラピストの棚田克彦です。

http://www.tanada-katsuhiko.com/index.php?FrontPage




私たちは、自分でも気づかないうちに、

心の中に人生計画のようなものを持っていて、

その計画に沿って日々の生活を送り、

人生を歩んでいます。



この心の中に持っている人生計画

(人生の航路図のようなもの)によって、

私たちは人生という舞台の上で、

それぞれがいろいろな役割を演じています。



さらに、

どのような人生計画を持っているかによって、

その人の人生が幸福であったり、不幸であったり、

成功であったり、失敗であったりします。



この無意識の人生計画こそ、

一般に「運命」と呼ばれるものの正体です。



人はいつ頃から、この人生計画(運命)を、

持つようになるのでしょう?



著名な研究者たちによる実証研究によると、

基本的な所を大体5、6歳までの間に固め、

15、6歳頃には人生計画(運命)の

全体像が決まるようです。



もちろん、

その後も学校に行ったり、

社会人になったりして

いろいろな経験をするわけですが、

15、6歳頃までには、その人の人生計画が、

ほぼ決定されるというのが多くの研究者たちの

一致した意見です。



その証拠として、15、6歳以降に私たちが

他の人たちと同じ事件や出来事に遭遇したとしても、

それぞれに違った反応や受け取り方をします。



外的な出来事の影響は、ストレートには心(脳)に

インプットされないのです。



脳はフィルターを通して現実を把握するからです。


(後略)



長くなりましたが、

何についての話か分かりますか?



そう、ビリーフについての話です。



つまり、

●運命 = 人生計画 = ビリーフ

ということです。



あなたが持っているビリーフが、

あなたの人生計画であり、

あなたの運命を決めています。



たとえば、

仕事中にストレスのために

心臓病や過労で倒れるとか、

働きすぎてうつ病になると

いうようなサラリーマンが

増えています。



そういう人たちは、もともと

<私は存在してはいけない>

というリミッティング・ビリーフを

持っていて、いざとなったら、

いとも簡単に自分で自分を殺してしまう

という人生計画(ビリーフ)を持っているのです。



つまり、

「会社の仕事が忙しい」といったような

ことは単なる引き金にしか過ぎず、

もともと持っていた

<私は存在してはいけない>

という人生計画(リミッティング・ビリーフ)

にしたがって命を短くして、

働きすぎて亡くなってしまうのです。



ちなみに、

<私は存在してはいけない>

というリミッティング・ビリーフは、

うつ病、自殺企図、リストカット経験者は全て持っています。



あと、

摂食障害、

ヘビースモーカー、

依存症(アルコール、薬物、ギャンブル等)、

事故や大きな怪我を何度も繰り返す人たち

も持っていると言われています。



さて、

5、6歳までには、人生計画、

つまり、

主要なビリーフ体系が作られる

といいましたが、



そうしたビリーフは、主として

幼少期の両親とのかかわりの中

で作られます。



以下に、

あなたの【運命(人生計画、ビリーフ)がわかる質問集】

があります。



一人になれる時間を見つけて、

幼少期の自分を思い出しながら、

質問に答えてみてください。



現在のあなたの運命がどのようなものか、

発見できると思います。



【運命(人生計画、ビリーフ)がわかる質問集】

(01)
現在、人知れずあなたが一番悩んでいる問題は何ですか?


(02)
その問題について考えるとき、どんな気持ちがしますか?
その気持ちは、あなたにとって子どもの頃から馴染み深いものですか?


(03)
その問題をどのようにして解決したいですか?


(04)
母親だったらどう解決したでしょうか?


(05)
父親だったらどう解決したでしょうか?


(06)
あなたは自分自身について、どのような感じを持っていますか?
その感じを、いつ頃から持っていますか?
その感じを持つようになったキッカケは?


(07)
幼少期に戻ったつもりで、お母さんを表現してみて下さい。
どのような人でしたか?


(08)
幼少期に戻ったつもりで、お父さんを表現してみて下さい。
どのような人でしたか?


(09)
自分の出生について何か聞かされていますか?
あなたの名前を付けたのは誰ですか?
どんな意味があるといわれましたか?
幼少の頃、何と呼ばれていましたか?


(10)
幼少の頃、好きだった童話やアニメ、漫画は何でしたか?
あなたにとっての主人公は誰でしたか?
それはなぜですか?


(11)
幼少の頃、あなたのお母さんは、あなたを叱るときに何といいましたか?
幼少の頃、あなたのお父さんは、あなたを叱るときに何といいましたか?
お母さんやお父さんに叱られたとき、あなたは心の中で何を決めましたか?


(12)
幼少の頃、あなたのお母さんは、あなたをほめるときに何といいましたか?
幼少の頃、あなたのお父さんは、あなたをほめるときに何といいましたか?
お母さんやお父さんにほめられたとき、あなたは心の中で何を決めましたか?


(13)
幼少の頃、お母さんから受けた忠告の主たるものは何でしたか?
幼少の頃、お父さんから受けた忠告の主たるものは何でしたか?
お母さんやお父さんから忠告を受けたとき、あなたは心の中で何を決めましたか?


(14)
自分の一番好きなところは、どんなところですか?
自分の一番嫌いなところは、どんなところですか?


(15)
あなたが普段、繰り返し感じるネガティブな感情はどのようなものですか?
最近感じたのは、どのような場面ですか?
その感情をいつ頃から感じていますか(初めて感じたのは)?


(16)
今後、人生が全て上手く行くとして、10年後にはどうなっているでしょうか? 


(17)
今後、人生がダメになるとして、10年後にはどうなっているでしょうか? 


(18)
今後、現状の生き方をそのまま続けるとして、10年後にはどうなっているでしょうか? 


(19)
お母さんがもっと違った育て方をしていていてくれたらと思うことがありますか?
その結果、あなたの人生がどう違っていたと思いますか?


(20)
お父さんがもっと違った育て方をしていていてくれたらと思うことがありますか?
その結果、あなたの人生がどう違っていたと思いますか?


(21)
以上の質問に答えて、何を発見しましたか?
あなたがが現在やっていることで、止めたいことは何ですか?
あなたがが現在やっていることで、やり続けたいことは何ですか?
あなたががまだ、やっていないことで、やり始めたいことは何ですか?


(【運命がわかる質問集】ここまで)



次回、4月18日(日)開催

「第6回サイコセラピー体験講座」のテーマは、

『がんばっても、がんばっても、うまく行かない運命』

です。



●運命の作られ方

●運命の書き換え方

を学びます。



お申込みはこちらになります

http://www.tanada-katsuhiko.com/index.php?PsychoTherapySeminar




今回は、ここまで。




サイコセラピスト 棚田克彦