こんにちは。
サイコセラピスト 棚田克彦です。
http://www.tanada-katsuhiko.com/index.php?FrontPage
週末の2月13日(土)に、東京の恵比寿で
『第4回 サイコセラピー体験講座』
を開催しました。
今回の体験講座のテーマは、
『人からどう思われるかが気になって仕方がない性格』
でした。
70名弱の参加者がありました。
何だかいつもとは違った、静かな盛り上がりを感じました。
参加者のみなさまからいただいた感想をご紹介いたします。
【女性】
前回のセミナーで実際のカウンセリングを見て、自分も受けたいと思いました。
今までロジャース派のカウンセリングばかり受けていたことを知って驚きました。
また、投薬の期間が長くて体調が悪くなっている他の人たちにも効果があるのではないかと思います。
実際にセッションを受けることになって、かなり緊張して勇気がいりました。
棚田先生の本を見て自分でワークをしましたが、実際のセッションではかなり感情が揺さぶられたので驚きました。
ありがとうございました。
【男性】
「新しく行動を起こすときに不安が先立ってしまい、行動をためらってしまう」「同じことを学んでも、成果が出る人とそうでない人との違いを知りたい」といった理由で参加しました。
実際のセッションを見て、そして、理論が体系立てられているところがわかりやすくてよかったです。
「なぜ、そのようなビリーフを持つに至ったのか」がわかりました。
自分のどこを変えていけば良いかがわかりました。
【女性】
「自分に自信が持てない」という理由で参加しました。
いろいろなセッションを実際に見れてよかったです。
子どもの頃に作った思い込みが今の人生に大きく影響を与えていることがわかりました。
【女性】
「人目が気になってしまう」「悪いことをしていないのに罪悪感を感じてしまう」といった悩みで参加しました。
自分の深い部分をどのようにして変容させることができるのか、アプローチの部分が大変参考になったと思う。
【男性】
実際にオープンカウンセリングを見て、衝撃を受けた。
【男性】
たくさんの技法が盛り込まれていたと思うのですが、「NLPをここまでセラピーで効果的に活用するとは!」という驚きと感動がありました。
すばらしいセミナーをありがとうございました。
【女性】
公開カウンセリングを拝見して(こういうのは初めてでした)、ものすごく入り込んでしまいました。
棚田さんの話はとてもシンプルで、メッセージがまとまっていて、私でも理解できるというか心に入ってくる内容でした。
私は今カウンセリングの学校に通っています。
半年通っていく中で、「実はカウンセリングでは本当に人をヘルプできないのではないか・・・」と最近は思っていました。
「そのそも人間が人間をヘルプするなんてできないんではないか」という気持ちだったのが、このセミナーに参加して「できる」と思えました。
VOICEさんでは●●さんのもとで共にNLP講座のサポートのボランティアをさせていただいています。
「NLPってすごい」と改めて思いました。
今回のセミナーに参加して、「本当にカウンセリングで人をヘルプできる」という気持ちになりました。
今、今後の自分について考えています。
ありがとうございました。
【女性】
悩みに対して実際に結果が出ることが決め手となってセミナーに参加しました。
ただの傾聴に終わらないところです。
多くのリミッティング・ビリーフが存在し、クライアントがそれらに気づいて回復していくセラピーを見て、すばらしいと思いました。
傾聴(クライアント中心療法)では限界があると思っていたので、とても勉強になりました。
ありがとうございました。
【男性】
「理論」「正直」「感情を動かす」ことがよく現れているセミナーだと感じた。
講師がクライアントの可能性を信じてセラピーをしているのがよく現れていた。
「真の優しさ」を感じた。
【男性】
NLPを活用した実際のリアルなセラピーを見てみたかったので参加しました(今まで他のところで学んだNLPは、どうも現実味に欠けていたので)。
実際にリアルなセラピーを見ることができて勉強になりました。
個人的には、もう少しNLP的な解釈や説明があるとうれしかった。
棚田さんのセラピーを見て、やはりセラピストの人間観、人生観が重要だと改めて感じました。
ありがとうございました。
楽しかったです。
【男性】
本を読んで棚田さんがリミッティング・ビリーフについて詳しかったので、より深く理解したいと思い参加しました。
すばらしいセミナーでした。
リミッティング・ビリーフについて、解説とリアルな公開セッションを通じて理解を深めることができました。
リアルに見ることができ、棚田さんの知識やご経験の深さのみならず、クライアントに対する姿勢、時に厳しく感じる言葉掛けがクライアントへの信頼をベースにしていることなどが感じられ、すごくよかったです。
ありがとうございました。
【男性】
自身のコーチとしての力量を磨きたい、コーチングに閉じない領域まで幅を広げて、一人の人にどこまでもお役に立てるようになりたい、そのための一環として参加させていただきました。
参加して大変勉強になりました。
ありがとうございました。
もっと深く学び、理解したいという気持ちが高まりました。
【女性】
大変興味深いセミナーでした。
実際の公開セッションを拝見して、質問の仕方や運び方、受けている方の悩みや反応などを詳しく勉強することができ、とてもためになりました。
またお邪魔させていただきたいと思います。
次回の『サイコセラピー体験講座』は3月22日(祝)の開催です。
テーマは、
『目標設定 これだけはやってはいけない!』
です。
サイコセラピスト 棚田克彦