今話題の、「Meta社がなりすまし詐欺広告を無法地帯にしている件」について。

 

 

 

 

やっと国も重い腰を上げて、

法規制も視野に・・・と、なりそうな、

そんな世の中の空気です。

 

 

この件について、

SNSなんかで『そもそもだまされる方にも問題がある』

『ネットリテラシーが低い』

など、

見え見えの詐欺広告をクリックしてしまう人に対して、

問題点を指摘するような投稿がなされていて、

けっこうというか、かなりの数のイイネ、つまり「賛同」する数が多いんですね。

 

 

「わざわざ、目に見える地雷に飛び込むなよ」というのも、

「詐欺を詐欺と見抜けないやつはネットするな」というのも、

わかるっちゃあわかります。

 

わかるんだけどさ。

 

世の中にはみんながみんな、理解度の深い、

あんたらみたいに勉強のできる、賢いやつらばっかじゃないんだわ。

 

 

その昔、携帯やパソコンに迷惑メールが届くということが、

ものすごかった時代がある。

2000年代序盤から中盤にかけてかな。

 

 

そのときの文面って、

「加護ちゃんのマネージャーですが、孤独な加護ちゃんのために友だちになってください。お友達料金1億円支給します」

「未亡人です。夫の財産をあなたに半分おわけします。まずはご連絡ください」

みたいな。

 

よくぞこんな突飛な文面を考えつくもんだと、呆れかえっていたが、

あの奇想天外なメールにも役割があって、

『こんな詐欺メールにすらも引っかかってしまう、判断がつかない何パーセントかの人』に向けた、

選別メールだと真相を聞いた時、感心するとともに、無性に腹が立つやら悲しくなるやら。

 

 

要は弱者を騙してハメるための、ある意味「ひっかけ」なんでしょう。

 

 

考えれば考えるほど、悪質な意図じゃあないですか?

 

自己責任論も結構。

だけど、

そういう弱者切り捨ての考え方って、

行き着く先は「優生思想」なんじゃねえの?

 

そして気付いているかどうかだけど、

「優生思想」を声高に叫ぶ人らって、案外そこまで完璧な人たちじゃないってのも笑えるんだな。

 

 

 

この件についてはまた、

もうちょっと深掘りして書いていきたいと思います。

 

 

 

画像は、スタジオで缶詰の時、

出前で頼んだ夕食「としのや」の府中焼き(のお好み焼き)。

 

このクオリティでお求めやすい値段。

そして、注文から即・配達で時間をかけない!

そりゃ、広島お好み焼きの、配達部門では覇権をとるわ・・・と、感心しました。

 

一歩も外に出られない時に、としのやのお好み焼きほど、気持ちもお腹も満たしてくれるものもないなあ。

 

 

 

え?本文と最後の写真がまったく関係ないって?

 

 

これも技術のうち!