・・・何時振り???

と、思い返してみたところ、多分半年振りくらいの観劇でした。








昨日、冷たい雨の降りしきる中、スタジオライフの舞台『決闘』を観て参りました。

実は、この作品は私にとって初!!なんです。

初演は観ていないんですよね。



シンプルなセットに、膨大な量の台詞。

特にジョエルとエリックの台詞の応酬は、若さと情熱もあり、激しいものがありました。



何となく『孤児のミューズたち』を彷彿させる作品でした。

←ストーリーは全く違うけれど、登場人物の内面を台詞のやりとりで表現するという点について、似ているなあ、と。



結論!!

おばさんは、この台詞は如何に???

と考える間もなく、次の台詞、次の場面展開、と矢継ぎ早にストーリーが進むのについて行けず^^;

現在、ようやっと、しみじみと主役お二人の台詞を思い返し、観劇の余韻に浸っているところです。



曽世さんと松本さんは言うまでも無く、また宮崎卓真さんと客演が初!!である当麻創太さんも大熱演でした。

曽世さんと松本さんが、ジョエルとルイーズ(女性)を交互に演じる事に対して、エリックを演じる宮崎さんが、かなり戸惑い気味の様子でした^^;(注:終演後の舞台挨拶より)



『決闘』は、フェンシングの場面も多く、体力の消耗の激しい舞台かと思います。

どうか怪我などなく、無事に楽日を迎えることができますように(祈)!!








石飛さんプロデュースの「青春の心の鍵シリーズ」のキーホルダーを購入。

私は、自分の好みの色で選びました^^

石飛さん、ありがとうございます♪

←思わず、萩尾望都先生の『夢見るビーズ物語』を取り出し、読み返しちゃいました(懐)。





初めて、星乃珈琲のモーニングを食しました。

ふわふわの窯焼きスフレパンケーキが絶品でした^q^