わたくしは

ガジュマルの木が

大好きなーのだー!!

(言い方バカボンのパパだけどもーっ)


ガジュマルとは……


ガジュマルは

オーストラリアや東南アジア

沖縄などの

亜熱帯地方原産の観葉植物です。

ガジュマルの

性質と気候が合う地域では

20mもの大きさを超える

ガジュマルの木を

見ることができます

[ネットより抜粋]




GW後半

那覇に用事があったので

その前に

沖縄本島南部を

ドライブする事にしましたの。



時間が限られていたので

あらかじめ

行きたい所は決めてて……



その1つに

八重瀬町
指定天然記念物
世名城のガシュマル
を見に行く。


こんな場所に?
ってとこにありましたので
思わず

わわわわっ!っと
クロちゃんになってしまいました。



沖縄ってこんな所に?が多い。










ガジュマルの木って

やはり

凄い生命力を感じるわ。

大きければ大きい程

ガジュマルの木と

その周辺の空気が

ちょっと違うような

神聖な気がしますね。



幸せを呼ぶ木と言われてるように

ホントに幸せになれるかも(笑)



さぁ、皆様も

動画を見て幸せになりましょう!



またねんバイバイ