就職をしてビジネスの経験を積み、
いずれは起業をする。
あなたはこんなことを思っていませんか?
だとしたら・・・
ぼくはあなたにがっかりです。
なぜなら、
起業するための一番の経験を積むための方法は、
起業することだから。
就職して経験を積んでも、起業するスキルは別物です。
起業のために必要なスキル、あなたは何かわかりますか?
儲かるビジネスを考える企画力?
魅力的なサイトを構築するプログラミング?
それとも、たくさんの仲間を集める人間性でしょうか?
どれも、違います。
ビジネスのアイデアなんてどこにも転がっていますし、
サービスを作る力がなくても、既にあるものを売ればいいだけ。
仲間が集まらないのなら、1人でやればいいだけです。
起業に必要なスキルは、お金を生み出す力です。
そして、ビジネスにおいてお金をくれるのは、お客さんですよね。
つまり、起業に必要なスキルっていうのは、
お客さんを連れてくる力なんですよ。
それは営業というジャンルの仕事ですし、
マーケティングというジャンルの仕事でもあります。
「じゃあ、営業として会社で働けばいいじゃん!」
って思うかもしれませんね。
でも、お客さんを連れてくる力は、会社じゃ身につきません。
だって、会社員じゃあ自分で何でもやることってないでしょ?
大体会社っていうのはどこでも役割分担をします。
営業部門だったり、人事部門だったり。
お客さんを連れてくるためには、ただ家に訪問して営業するとか、
あちこちの会社にとにかく電話するだけじゃありません。
広告を出して商品の認知度を上げたり、
この商品をどんな人だったら欲しがるかを考えたり、
実際にお客さんのところに商品を紹介に行ったり。
こういうことを、
全て自分で考えて実行するのが起業するスキルです。
それを全てやらせてもらえる会社って、ないですよね。
だから、起業するために必要なスキルは
会社で働いたからって、身につきません。
本当にあなたが起業したいのなら、今すぐ起業しませんか?
アフィリエイトなら、資金がなくても起業できます。
ぼくと一緒に、アフィリエイトをやりませんか?
棚原佑介
PS
アフィリエイトのコツについて、
わからないことがあったら僕にメールしてくださいね^^
些細なことでも大丈夫ですよ。
→棚原佑介に質問する
PPS
実は僕はメルマガもやっています。
メルマガでは僕がアフィリエイトで実践している方法や、
成功した事例、失敗した事例についてお伝えしています。
興味がありましたら、こちら読んでみてください。
→メルマガ詳細ページへ