アフィリエイトをする上で、
僕が大切にしている7つのマインドセットがあります。
(1)売ることは価値を伝えること
商品を売るというと、
相手のお金を奪うようなイメージがあります。
そうすると商品を紹介することが苦痛になってしまうんです。
だから、
僕は「売ることは価値を伝えること」だと考えています。
テクニックを使う目的も価値を伝えるためだから、
精神的に楽ですよね^^
実際に、商品を買うのはお客さんであって、
僕らが買わせているわけではありません。
お客さんが買うのは、
商品の価値に納得して買っているわけです。
だから、僕らアフィリエイターがやるべきことは、
商品の価値を伝えて、読者さんに納得してもらうことです。
売ることは、売りつけてお金を奪うことではありません。
価値を伝えることです。
(2)自信を持つ
自信を持たなければ、自分の発言に責任を持てません。
他人が言っていたからとか、
自分の発言として情報発信できなくなります。
そんな無責任な発言をする人を、誰も信用しませんよね。
だから、自信を持たなければなりません。
自分の言葉に責任を持てるように、自信を持ちましょう。
(3)背伸びしない
わからないことを、わかっているように書いたり、
自分に実績がないのにねつ造したり。
背伸びしたって全く意味がありません。
読者さんだってそんなことは見破りますし、
仮に騙せたとしても自分がそのウソに潰されるだけです。
だから、背伸びはしない。
ありのままの自分で勝負する
それが、大切なことです^^
(4)覚悟を持つ
就職活動中の僕は言い訳ばかりでした。
バイトがあるから就活できないとか、
授業があってエントリーシートが書けないとか。
その結果、就活は惨敗。
落ちてばっかりでした。
僕には、就活で頑張る覚悟がなかったんです。
本気で取り組むかどうか。
それは、覚悟があるかどうかで決まります。
アフィリエイトで本気で起業しようと思うのなら、言い訳をしない覚悟を決めましょう。
(5)決断は早く
起業をしようか、アフィリエイトを始めようか、就活をやめようか・・・
悩むことって、たくさんありますよね。
でも、その度に悩んでいてはダメです。
悩んだって、答えなんか出てきません。
「◯◯たら」というのも同じで、条件が整っても新しくやらない理由を見つけて悩むだけ。
結局は同じことです。
やるなら今やる。
やらないならやらない。
決断を早くする。
大切なことです。
(6)言い訳をしない
僕は機会音痴なので、パソコンの操作が苦手です。
でも、苦手だからブログをかけないとか、論文で忙しいからアフィリエイトをやらないっていうのは、ただの言い訳ですよね。
苦手だとか忙しいからって、やらないままでいたら、稼げないままです。
言い訳をしないで、僕はアフィリエイトに取り組んでいます。
(7)全てはお客さんのために
ここまで6つのことをお伝えしました。
けど、それらは全て、お客さんがいてこそです。
つまり、このブログは読んでくれているあなたがいるからこそ、更新しているんです。
読者さんに感謝しながら、アフィリエイトに取り組みましょう^^
棚原佑介
PS
アフィリエイトのコツについて、
わからないことがあったら僕にメールしてくださいね^^
些細なことでも大丈夫ですよ。
→棚原佑介に質問する
PPS
実は僕はメルマガもやっています。
メルマガでは僕がアフィリエイトで実践している方法や、
成功した事例、失敗した事例についてお伝えしています。
興味がありましたら、こちら読んでみてください。
→メルマガ詳細ページへ