つまりは見逃してるということ!
【今日の収穫】
キュウリ22本
茄子3本
オクラ3本
キュウリはのこってるのは細いのと見つからないのってことで二極化してる感じで。
その細いのも徐々に減ってるし枯れてる葉っぱも多くなってきてるのでほんとにもう終盤のはず。
遅れて育ちだした間引きした苗は花自体あんま咲いてないイメージ。葉っぱの色も若干薄いような……。
枯れたおたすけムギをすいたところにそろそろ秋冬野菜を植えたいのだけど、栽培が簡単という話なので、小松菜植えて防虫ネットを張ろうかなと。
小松菜、今の時期だと虫害多くてしっぱいしやすいらしいのでそこに注意せねば。今でも定期的にネキリムシに空心菜やられてしまう。隠れるの下手なので被害でてから見つける感じ。小松菜は栽培期間自体は短く何度も植えられるみたいなのでこの畝で出来るまでチャレンジ(笑)