今日の収穫

キュウリ20本。

オクラ1本

若干キュウリの勢いも衰えてきた印象。茂った葉の下や奥の方が白くなりだしてる。

実も幾分細いかな?

 

ということで硫安の追肥を投入。

カルス買ったときについでに買ったけど、土壌を酸性に傾ける資材なのでちょっとでいいらしい。これで少し変わるといいなぁ。

 

あと幾分緑が薄く感じるゴーヤの元にもぱらぱらと。

 

ダメ元で枯れかけてる茄子の根元にも。

 

 

そんで矮性ミニトマトの実がようやく色づき始めた。

ミニトマトとしてもめちゃ小さいんだけど赤いのは食べられるのか?

収穫、みずみずしさを選ぶなら朝方、糖度を選ぶなら夕方と書かれてたのでミニトマトは夕方に収穫する予定で。

 

それにしても矮性ミニトマト、茎が短く密集してて茎もがっちりしてて支柱なくてもよさそうなのがいいですね。なんか他の野菜たちと比べても虫食いがあんまりない。ゼロではないけど普通のミニトマトほどじゃない。なんでだろ。

 

これでミニトマトの出来が満足できるレベルなら来季もコレでいいなぁ。