おはようございます。最近は朝早起きして、畑に水やる健康的な日々です。猛暑日続きは不健康ですが…。
水やりついでに収穫。
きゅうりが若干曲がり気味。昨日の夕方水あげなかったからかな?
親ヅルを摘芯して成長がとまり、あちこちに花が咲いて実がなってるので水がたりない感じかも。
サニーレタスは隣の株ともくっつきはじめたので間引きついでに。暑いと苦くなったりするというけど、どうかな?
そして室内温度が夜になっても窓前回でもなかなか下がらなく。PCのせいもあるよなぁ……。
前回作った自作クーラーは若干出力が弱く、冷たい風は出てるけど冷えてる感じしなくて。
そこで!
PCファンではなくサーキュレーターを取り付けました!
さすがに風強い。でもサーキュレーターが大きすぎて、枕元のラックに入らない……。
使い道あるだろと100均で買ってて死蔵してたスチール網を結線でしばって自作クーラー台にして足元に。
風力強い結果、短時間で中の凍らせたペットボトルや保冷剤が融けてしてまうけど、サーキュレーターは動き続けるので風は出るので涼しい感じはする。
これでこの夏は乗り切りたい……。