先日に言ったとおりにぽこっとしたところから黒大豆が!

 

8本くらい出てる! 畑にのこされてるスペースで考えると4本ぐらいしか植えられない。のこりはスペアとしてあちこちの畝の端に植えようかと。

 

ただネットをみるにここで止まってしまうこともあるみたいで。ちゃんと芽吹きますように!

 

こちらは既にカバーを買ってあるのです

 

 

 

こいつ! これで鳥も虫もシャットアウトしてやるです! ちなみにカボチャは毎日ウリハムシがきやがって毎日つかんではつぶす日々です。農薬まったく効いてない(´・ω・`)

 

youtubeでこういうネットに入れっぱなしで放置してパンパンになってる動画見て素敵!って真似したくて。

 


上記動画よりスクショ。これやってみたい(笑)

 

上で載せたチャレンジセットは上からファスナーで開けれるみたいだからなんか不足な事態にも対処できそうなので購入。使いこなせるといいなぁ。

 

そしてサニーレタスも芽らしきものが! 非常に小さい点のような緑が! 俺でなきゃ見逃しちゃうほどのやつが。点々と。

 

これで芽が出てないのはハバネロとキュウリのみ。

 

土が乾くとカチカチなので有機がたりないんだろうなぁ。冬は極力、土造りをしたい。冬は手前2畝くらいで山東菜植えて、奥の方は全部ヘアリーベッチかなぁ。
 
明日も草刈りです。