ロックは淑女の嗜みでして第二話交わりましょう/絶対認めない
二部構成でもないのにサブタイトルが/なのはなにか理由があるんですかね?ほとんど前情報無しにみてるのでわからない…。

案の定怒りまくってるりりさ嬢。ここからまた挑みにいくのは想像しづらいなぁ。お母さんのためにも猫かぶってるわけだし。

ってことはあれだ。音羽嬢からまたちかづいてくんのか? あの罵倒はロックできる奴に会えた喜びの表現か? 一人でドラム打ってたわけだし。スイッチのオンオフがあるこちかめの本田系と予測。

途端、りりさ嬢のクラスに音羽嬢が!答え合わせ早すぎないか!?オープニングのロングスカートでハイジャンプするのかっこいいいなぁ。BANDMAIDもしてんのかな?

二人の邂逅にどよめく女学生ども(笑)百合脳全開だ!

一応音羽もおおやけにドラムしてるとはいいたくないのか。まぁだからこそ旧校舎なのか。

あらきれいなカテーシー。

あ、音羽嬢あれだ。人の話まったく聞かないタイプだ。やめちまえ発言はまだもっといける感じだろと秘めた力を感じての発破だったみたいですね。
りりさ嬢ぶちぎれ(笑)地がでてしまっておいでですわよ(笑)

この感じだと矢継ぎ早の催促に押し流される感じかなぁ

英語はロックで覚えたらしい(笑)レッチリって言っちゃった(笑)


自分は英語はRPGで覚えたなぁ。paralyzeとか!

ロックのこと口走って焦ってトイレに逃げ込んらそこに音羽嬢。やっぱりこのパターンか(笑)
そしてトイレの柵越しに私もレッチリ好きですわと。いやまて音羽嬢。トイレしてたらどうすんだ!

執拗にりりさを探し回る。逃げまどう姿は庶民まるだしで大丈夫?ってなるよ。

妹のアリスちゃんバイオリンお上手。りりさも持ってるけどいけるのかな?
バイオリンはできないのか(笑)敵意むき出しのアリス。

お母さんの方がかなり孤立無援ぽいね。

それにしてもあの髪形をみんなスルーなのが気になる(笑)

認めないといいながらギターをもってしまってる時点で固執してるんだよなぁ。

セッションは次回に持ち越し。