東京で過去最多の472人感染!というニュースが飛び込んできました。
ふぅ。。。いつまで続くのか。
重苦しい世の中ですが、命あってのことですから
引き続き感染対策をしつつ生活しましょうね。
少し明るい話題など
先々週、娘が県内でキャンプをしましたが
「キャンプに行くから!」と言った娘に、正直驚きました。
どう考えても、アウトドアな子ではないので、大丈夫なのかな?
と思いきや、戻ってきた娘はすっかりキャンプにハマったらしく
燻製やピザなども焼ける、お高いバーベキュー窯まで買った様子。
ま、今年は、今のところ、旅も行けないので、こういう贅沢は良いですね
そして、よくよく考えてみたら...
そうだ!娘はガールスカウトで、キャンプもそれなりにやっていたのだ!
すーっとキャンプモードに入れたのは
幼いころの経験も、若干インプットされていたのかもしれません。
我が家の娘はガールスカウト、息子はボーイスカウトに所属していましたが
息子に至っては、小学生で50キロ徒歩という、凄まじく辛そうな事もしていました。
大人になって、パイロットの訓練時に、その時の事も思い出したそうです。
今思うと、なんでも将来の役に立つのだな~(実用的にも、気分的にもね)
そんな訳で、本日は新しい窯の焼き具合をチェックするために
庭の広い、お友達宅で練習だそうです。
こちらは、先日娘がキャンプに、持っていたピクニックバッグ
いい匂いが残っているのか、佐吉もクンクンしていました。
娘、律義にお土産を買ってきてくれました!
千葉の美味しいお菓子、本当にありがとう。
こんなご時世なので、余暇の楽しみ方も変わっていくのでしょうね。
感染対策しながら、息抜きできると良いなと思いました。
あ、私もマスク着用の上でのホットヨガを再開しました。
皆様も、息が詰まるような状況だと思いますが
どうぞ、うまい具合に息抜きしてくださいね。
それでは、良い週末をお過ごしください!