本日6月2日は、カレー記念日。
すでに閉館していますが、横浜カレーミュージアムが制定したそうです。
この自粛中は、普段あまり作らないものにも、チャレンジしていました。
フィジーにプチ留学した際、クラスメイトのホスト宅へ遊びに行った際
インド系のホストが教えてくれた、ロティを思い出しながら作ってみたりもしました。
インド系のお宅では、ナンよりロティの方をよく食べるそうです。
ナンは窯が必要ですものね。
ロティは、フライパンの裏みたいな器具で焼いていたのを覚えています。
見ているのが楽しかったです。我が家にはそういう器具はないので
普通にフライパンで焼きましたよ。
噛めば噛むほど味が出る感じで、美味しくできました。
家族にも好評でした。
違う日には、タンドリーチキンを作ったり
オムカレーを作ったり
自粛中は、時間に追われず、余裕で料理が出来るので
あまり失敗しなかったのは、とても嬉しいです。
自分で作ると、カレー愛もひとしおです。
いろいろとアレンジ楽しいカレー、昔も今もみ~んな大好きなのは、頷けます。
さ、今日は何作ろうかな・・・またカレーだったりして・・・
ご訪問ありがとうございました。