青春の一枚・今日は昭和の日 |    NOBUBUのBUろぐ

   NOBUBUのBUろぐ

      映画・旅・歌う事を綴るぶろぐ
      You Tube にて歌など公開中
 
  

  一枚というと、写真のように感じますが 

 

  昭和の時代は、レコードをお気に入りの一枚ラブラブなんて愛を込めて呼んでいました。 

 

  皆様にもあるはず、青春の一枚が 

 

 

 

  音譜NOBUBUにとって、昭和歌謡や演歌は父母の口ずさむ歌で知り

 

  ビートルズは、兄がギターで弾いて歌っていたのを日々聞いていました。

 

 

 

  姉はレインボウ、フォリナー、クイーン、キッス等の大ファンで

 

  親に怒られながらも、大音量でレコードを流し続けていました。

 

  NOBUBUは末っ子なので、音楽の趣味も色々なものが融合しているような気がします。

 

 

  ふんわりリボンお誕生日に、兄がBilly Joel のLPレコードをプレゼントしてくれて

 

  夢中になって聞いた”Just the way you are"の入ったLPレコード”The Stranger"は

 

  NOBUBUの最高の一枚(押入れの宝箱にあります)

 

 

 

  そして、NOBUBUの青春の一枚と言うと・・・ これ

 

 

 

  高校の体育の授業の一環、創作ダンスで振り付けして

 

  皆で踊った曲”Off the wall"の入ったマイケルのこの一枚

 

  評価Aを貰う事が出来たのは嬉しいですが、それより

 

  仲間と何度も練習して、皆の前で披露出来た時のあの感動はいまだに忘れられません。

 

 

  大きくてがさばって、他のツールにその座を奪われ、儚い運命のLPレコードですが

 

  その大きさの中には、青春の瞬き、甘酸っぱい響きがいっぱい詰まっているように感じます。

 

  新しい時代ももうすぐ・・・

 

  でも、古き良き時代のものも、心の中の回転盤でいつまでも流し続けたいですね。

 

  

 

    

 

 

    

 

   昭和の名曲といえば?

  ▼本日限定!ブログスタンプ

 あなたもスタンプをGETしよう