温泉地への道すがら、ちょっとしたチャレンジタ~イム
山梨県JA梨北管内で生産された、コシヒカリ「梨北米」のお米すくいに挑戦
いやぁ・・・これが難しい衛生面を考えて手袋をしていますが・・・これが滑る滑る
手のひらから米がこぼれていく瞬間は、幸せに逃げられたようで、虚し
前の方のをじっくり観察していたのですが、同じようには出来ませんでした。
娘とNOBUBUのを合わせて3合位しか取れませんでした
娘の方が上手
NOBUBUは欲を出しすぎて、どうやら失敗したようです
慰めてくれるかのように、炊きたての美味しい梨北米の試食タイム
3種類ほどの佃煮系の試食もあり、米を逃した虚しさも
美味しい試食で、十分に埋めていただけました
里の駅いちのみやさんでは、野菜の詰め放題にも参加しました。
こちらは、それなりの成績。 「とったど~~~」
カレーとチンジャオロースが2回程作れる量です
嬉しいね
天気もよく、晴れ晴れとした気持ちで楽しめました
お米すくいに挑戦される方は、自宅の米びつで事前に練習しておく事をお勧めします
つづく
参照記事:おにゅーなブーツと二つの富士山・・2019初バスツアー①